男体山 登山 | birds-rtcj30のブログ

birds-rtcj30のブログ

ブログの説明を入力します。

9月15日(月)
 
 もう、朝の仕事、行く気がしなかったので、行かなかった。
 
 当初、朝、仕事が終わってから、日光へ向かうことにしていた。けれども、仕事行かなかったので、朝から、行くことにした。
 
 9時半ごろ、家を出発。JRで、南越谷まで行き、ここで、東武線へ行く電車に乗り換える。東武の新越谷の駅の案内所で、「まるごと日光 東武フリーパス」を購入。これなら、日光のバスは乗り放題だし、そのたび、料金を払うより、安いので。
 
 新越谷から、春日部まで、各駅停車でゆき、そこから、11:13の区間快速東武日光行きに乗り換え、東武日光着は、13:01。
イメージ 1
 
 今晩予約している宿は、夕食なしなので、駅前で少し買い物をして、13:36の中禅寺温泉行きのバスに乗車。
 
 時間はあることだし、フリーパスを持っているから、明智平でバスを降りた。
 
 けれども、あたりはガスがかかっていて、ここから、ロープーウェイに乗っても、何も見えないかも?と思いつつ、せっかくだから、乗ってみた。ロープーウェイは、フリーパスで割引にもなることだし。
 
 案の定、ロープーウェイを降りると、真っ白で、何も見えません!でも、すぐに、晴れてきて、華厳の滝や、中禅寺湖は見えるようになった。男体山が見えなかったのは残念だけど。
 
 日光の景色なんて、見飽きるほど見て来たから、どうでもよかったんだけれど。
 
 14:30過ぎ、バス停へ戻り、中禅寺温泉行きのバスを待つ。
 
 14:40にバスがあった。少し遅れていたけれど。
 
 15時前ぐらいに、中禅寺温泉に到着。
 
 バス停近くの、日光自然博物館に入館。ここは、以前、日光によく来ていたころには、まだ、なかったので、初めて。ここも、フリーパスで割引になった。
 
 展示内容は、たいしたこともなかった。無料休憩スペースがあったので、そこで一休み。
 
 二荒山神社中宮寺に行ってみた。男体山の登山口は、ここにあるので。社の奥、雲の切れたとき、男体山が、見えた。
 
 湖畔へ下り、すこし、のんびりしていた。寒かったけど。
 
 18時少し前になって、すぎもと館に、チェックイン。
 
 早池峰の宿には、テレビがなくて、時間のつぶしようがなかったけど、ここはあったので、夜も退屈せずに済んだ。家では、ほとんどテレビは見ないんだけど。
 
 また、ネットの口コミに、ハブラシ、タオルは別料金となっていたけれど、部屋にあったので、助かりました。
 
 
9月16日(火)
イメージ 2
 
 
 朝食は、5時半にお願いしていた。食堂で、やっぱり、ハブラシ、タオルを販売していたので、安いプランだと、別料金なのかな?
 
 早々に食事を済ませ、6時前にチェックアウトして、登山口へ向かった。
 
 この宿は、男体山の登山客が多いらしく、昨晩の宿泊者全員、男体山に登るということだった。
 
 6:20、登拝料500円を納め、二荒山神社のお守りを代りに受け取り、登山を開始。6時からの受付で、すでに、6~7組10数名の入山していた。
 
 男体山は、今まで、さんざんながめて来たけれど、登ろうという気には…。なにせ、湖畔が、標高1200メートルほどで、山頂が2400メートルほどだから、標高差1200メートルを、ほぼひたすら、登らなければならないので。
 
 登拝門をくぐり、階段を登って、道は、はじめから、やや急。
 
 4合目で、一息入れて、7:40ごろ、再び出発。
 
 途中、3合目から4合目は、林道を歩くので、緩やかな道だけれど、4合目からは再びキツイ、登り。
 
 振り返ると、中禅寺湖がキラキラと輝いて見えるのが、救いだった。シラカバの林も美しい。
イメージ 3
 メボソムシクイが鳴いていた。まだいたのね。もう、南の国へ、渡ってしまっているのかと思っていた。
 
 大きな岩をよじ登るようにして、進む。こりゃ、やっぱり、修行の道だ…。
 
 目の前にルリビタキが現れ、その姿に励まされ。
 
 いつしかあたりは、シラビソ、コメツガなどの林となった。
 
 もうじき、林も終わり、山頂も近くなるどろうと思いきや、行けども行けども、林は続き、山頂は、見えず。
 
 9合目、ようやく、林が途切れ、戦場ヶ原、白根山、湯の湖も見えた。いや~、登ってよかったね。赤褐色の砂礫の道は、歩きづらい。
 
 10:20、 登頂。頂上からは、中禅寺湖や、白根山方面は、よく見えるけれど、北~東方面は、雲がかかり、ほとんど見えない。
 
 白根山から、男体山、中禅寺湖を見たときも感動したけれど、こちらもなかなかいい~。
 
 山頂に、1時間ほどいたら、手が冷たくなるほど、寒かった。
 
 下りは、登りより、難儀だ。ただでさえ、下りは、好きではない。
イメージ 4
 
 山自体が神様だから、山にトイレはないということだった。トイレがないんだったら、他の山みたいに、それにかかる環境整備のお金はかからないというのに、500円の登山料は、何に使ってるの?別にいいけど。
 
 14:20頃、ようやく、中宮寺まで下りてきた。
 
 日光駅行きのバスは、14:36にあったので、それに乗った。
 
 15:20頃、東武日光駅に着く。
 
 東武日光発、15:36の区間快速浅草行きで、帰路についた。
 
 家には19時ごろ、戻ってきた。 
 
イメージ 5
 
 認めた鳥
 
カワウ
トビ
オオタカ
キジバト
アカゲラ
コゲラ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
カヤクグリ
ルリビタキ
ウグイス
メボソムシクイ
コガラ
ヒガラ
ヤマガラ
シジュウカラ
ゴジュウカラ
ホオジロ
イカル
スズメ
カケス
ハシブトガラス
ハシボソガラス