三連休ですが、前日の夜出発はやめて、土曜日の朝にのんびりと出発しました。


勝沼で降りて、パンとカジモトに寄ります。

12時頃でしたが、まだパンはありました。

ブルーチーズと、青じそソーセージを買いました。


先週に買えなかった路地販売のお店も間に合って、桃もゲットできました。




そこから、甲府市内へ向かいます。


県立美術館の前にある、kinowaというお店で昼を食べました。


サラダプレートを頼みました。

美味しかったです。


カボチャスープか、トマトスープを選べました。


食後に、1階の雑貨屋さんを見て、


その後、ハナを連れて、県立美術館の公園を散歩しました。








この日は曇りだったので昼間も過ごしやすかったです。


そこから、南アルプスの瓦屋さんを訪問


久しぶりに寄れて、好きなあんこ餅を食べられました。


お風呂は、

韮崎旭の湯に初めて行きました。600円


ぬるめの炭酸泉で、ゆっくりと入れます。

湯上がりが汗かかないので、夏場は特にいいかもしれません。

良いところを見つけました、また行きたいと思います。


韮崎から高速に乗り、諏訪湖SAで休憩


最終的に安曇野まで移動して、道の駅ほりがねで車中泊しました。