9日目は道の駅いぶすきからスタート


曇り空で、九州南端ですが結構寒いです。


海辺の岩場にも降りる事ができて、

釣りしてる人も居ました。


犬の散歩はしやすく助かります。


車中泊の車がたくさん居ました。


菜の花も咲いてます。


9:00の道の駅が開くのを待って買い物します。

おやつや、冷凍の魚のすり身なんかを買いました。


指宿の方まで来た目的は、開聞山麓香料園


冬なのもあり、ハーブ農園にはあまり種類もなくゆっくり見学とはいきませんが、お店でハーブオイルや、ハーブティーの試飲をさせてもらえます


この木から蒸留するようです。




芳樟のオイルを買ってきました


試飲したミックスのハーブティーが飲みやすかったので、2個購入しました。


500円で8パック入りです

通販もしているようです。


香料園の近くから、開聞岳が綺麗に見えました。



香料園の方から、釜蓋神社がオススメと言われてたので行ってみます。

海辺にある神社です。

初詣の方がたくさん来てました。


釜蓋を頭に乗せてお参りすると御利益がある、との事。


といっても何のことやら、分からないので行ってみる事に…


こんな感じでした。


釜蓋が沢山置いてあって、それを頭に乗せて鳥居から賽銭箱まで落とさずに歩く。

というものです。

なかなか難しく、私はたどり着けませんでした。

有名人も来ているようで写真もありました


ここから見る開聞岳が綺麗らしいのですか、今日は霞んで見えませんでした。



次に、お昼を食べに枕崎に向かいます。


お魚センターのレストランで海鮮丼を食べました。1800円。

カツオが美味しかったです。


もう少し、刺身的なものを食べたかったのですが、正月なので店も空いてなく仕方ありません。


お魚センターで、いものサツマ揚げを買って見ました。


中にサツマイモが入っていてビックリ、そういう芋か。

さつま揚げ自体は甘めです。


鹿児島市の方に戻るのですが、途中にあったお店でサツマイモの束を買いました。


これで5kg 1000円 紅はるか

主に、ハナのおやつになります。


指宿の砂風呂は正月は混んでるらしいのでパスして、鹿児島市の方に戻ります。


行きは下道でしたが、帰りは100円の有料道路に乗ったので早く戻れました。


鹿児島中央駅にあるシロクマアイスの店に行きます。

近くの30分100円のコインパーキングに止めました。


6組くらい待ち。

アイスだけでなくお好み焼きなどの食事もあるようで、40分くらい待ちました。


私はレギュラー、奥さんはベビーの白熊を頼みました。


正直、レギュラーは多いです。冬ですし。


こんな感じに食べはじまり、


この辺りで、もう十分という状況。


寒いと言いながら、30分で完食。

上着を着ながら食べた方がいいかも。


かき氷に甘い練乳がずっと染み込んでいる感じでかなり甘いです。

その中に豆やらパイナップル、ぶどう、ゼリーなどのトッピングが時々入ってきます。

全体としては美味しかったです。


客層はこどもからご高齢の方まで、ベビーやレギュラーを皆さん食べてます。

抹茶アンコなど白熊以外の方が多く、観光客というより、地元の方が多い印象です。写真撮ってる人とか居ないし。


まあ、カップアイスの白熊の本場を食べられて良かったです。


思ったより時間かかったので、もうお風呂の時間です。


給油をして、桜島の方に渡ります。



鹿児島側からは、受付もなく車でそのまま乗り込みます。

15分くらいなのでそのまま車で待っていても構いません。


降りる時は高速道路の一般料金所のようなゲートがあるので、そこで長さと同乗人数を自己申告してお金を払います。


リーブスは5m未満で1950円

同乗者1人 200円で、2150円です。


桜島に渡ったら、

道の駅たるみずに向かいます。

20時までの道の駅併設のお風呂に入りました。350円。


そのまま道の駅で車中泊です。

トイレが工事中で簡易トイレになってました。


夜のおやつは、

鹿児島中央駅の土産屋で買った、明石屋のかるかん。


200円代の高級かるかんです。


味はシンプルで余計な味がしません。

素材だけで何もないというのが、美味しいと感じました。


もう一つ、道の駅指宿で買った原田屋のいも餅。


餅が柔らかくて美味しいです。

あんこ無しを買えば良かったな。

朝出来たてを買ったので、その場で1つ食べればもっとおいしいだろうな、と思う味でした。


明日は、忘れていた鰻を食べるのと、お酢屋さんに行く予定です。