どーも、お久しぶりです!部長のロードです。

11月に入り気温も一気に低くなりました。僕たちの好きな昆虫たちもめっきり数が少なくなりさみしいばかりです...

今回は先月の26、27日に行われた僕たち石川県立大学の学園祭(通称響緑祭)についての報告をしたいと思います。

 

今年の響緑祭の展示のタイトルは「ビオトープ動物園」ということで去年よりも多くの種類の生体展示を行いました!

その数なんと12種類

その子たちを軽く紹介していきますと、

両生類ではアマガエル、ツチガエル、トノサマガエル、シュレーゲルアオガエル、ヤマアカガエル、ニホンアカガエル、ナガレヒキガエル、アカハライモリの8種類

爬虫類ではシマヘビ、アオダイショウ、ヒバカリ、ニホンヤモリの4種類をそれぞれ展示しました~。

 

そんな中生まれたのが僕らの新マスコットTAISEI君

この子は去年とある理由でビオ研のもとに来ることとなり部員の一人が大切に飼っていてくれたものです。

このキザな感じがたまんないですよね~

TAISEI君を含めた動物たちについても部員が頑張って紹介・解説をさせていただきました。

 

生体のみではなく、響緑祭では僕たちの活動紹介としてのポスター展示や標本の展示も行いました。標本は僕たちが過去数年にわたりコツコツと作ってきたもので皆さん大好きなカブトムシ・クワガタムシ、チョウ・ガ、トンボ~普段あまり気にかけないようなゴミムシやとても小さな昆虫など多方面のものを展示させていただきました。

 

また、今年も去年同様にポストカードを製作し、販売させていただきました。

今年は鳥や昆虫など計5種類その中でも僕の一番のお気に入りは↓の

ニホンカモシカです!!

(ほかの先輩方ごめんなさい...)

いや~、哺乳類屋の僕にとってこの写真を選ばない理由はないですね^o^

この他にも、とてもきれいな色をした鳥「ノゴマ」や、開花までに8年近くかかる「カタクリ」などどれもおすすめです!!(いや、ほんとのほんとです!!)

 

その他、毎年恒例となってきた押し花づくり体験なども行いました。

 

今年は僕も実際に体験しましたがとても楽しかったです!!来年以降も続けていきたいですね

(はしゃぐ部長...)

 

また、今年も多くのOBの方々に来ていただき、いろいろなお話を聞かせていただきました。僕としてはそれが一番楽しかったです。

皆さんいつでもビオ研に遊びに来てください!!

 

最後にはなりましたが今回来てくださった方ありがとうございました。ぜひ来年以降も来ていただき、少しでも昆虫やその他の動植物に興味を持っていただけたら嬉しく思います。

 

 

ブログの更新が滞っており申し訳ありませんタイミングをみて今年の他の活動の様子も紹介できたらいいなと思いますのでまた、時間のある時にでも見てください。

さようなら~パー