こないだの月曜日は「家電の日」

 

これは我が家の話なんやけども、電気店嫌いなマヨさんを

みっちりと一日、ないし半日 電気屋さんに連れて行って

ひとまず一番買わんとあかんファンヒーターとか、

いつかは欲しいぜ!なルンバとかを予算やらなんやらを交えながら

きちんと吟味しにいくと言うそういう日なのだ。

あと車にバックモニターつけたいのにオートバックスに行きたがらないのも

なかなか大変。。なんでやろか?

ボクは昔から電気屋さんに行くんとかワクワクして大好きで

メチャクチャ楽しいけどもね。

もうこれは去年から「1月7日は家電の日」と設定して

とことんしっかりと買う気を持って臨むと言うのを決めてまして

行ってきましたのです。

 

結果としましてはバッチリとしっかりと大吟味が行われて

ようやく我が家にファンヒーターが遅ればせながらやってきたのですよ。

まぁ去年まではあったんやけどもね、壊れちゃったんで新調です。

これでようやく我が家に暖かい風が吹き抜けますよ、

エアコンだけやと最近はどうにも寒かったから嬉しいのだ。

 

そしてなんと、我が家の車にナビゲーションシステムとバックモニターも

つけるコトになったのです、ハイ。

中古で買った車にもともと古いナビが付いてたんやけども

そこにバックモニ(プッチモニみたい)だけ映せたらなんでもいいやと

普段ナビ使わん2人で思ってたらバックモニ映すには

それがいけるヤツやないとあかんらしくっってナビまで新調することに

なった。 いろんな所でオールドタイマーなボクらはよくよく考えたら

人生初のナビを買うことになってその上バックモニまで付けるという

未来を手に入れるのです。(さ来週くらいに)

ウチの家の駐車スペースが坂の上みたいになってるから

バックでよう下ろさんマヨさんのためにたまに前向きに回転さしてあげんと

あかんかったんがこれで大丈夫になるはず!

でもバックモニ付いたくらいでS字の坂道バックがススッと

出来るようになるかはまた別の問題な気もするけど

まぁそこはがんばってもらいましょう、うんうん。

 

そんなワケで人類にとっては遅すぎる一歩かも知らんけど

ボクらにとってはスゴく偉大な一歩を踏み出した日となったのであります。

 

 

 

追記* 2人してマッサージチェアの40万くらいのやつに

釘付けになったから次はあれを買いに行ってくるね、フフフ。