先日のボクの氷上への逃避行やけども


行き先は、中華料理のお店 ラーメンマン


【常来園(じょうらいえん)


コチラは氷上方面から来てくれてるお客さんに前々から

すすめられてて

ず~~~~っと行ってみたかったお店。


ナンでもむかし氷上にあって

美味しいのに閉店してしまったお店『ハルピン』

そこのシェフが新たにココで

店名が変わって 鍋を振ってるそうな。


ウチのお客さんは、知らずにココを訪れて

料理を食べてみて、 

『ハッ!もしやこの味は?!』的な展開で

厨房を覗いてみごとビンゴとなったそうな ヽ(゜▽、゜)ノ


こりゃぁもう行くっきゃないでしょう!



場所はすでに確認済みで

氷上(柏原かも?)にある

『モクモク』というおかしな名前の

カラオケ屋さんの隣なんですぐにわかる



店の作りは、

まるで人のお家に入るかのようで

玄関で靴を脱がないとイケナイ

チョットめんどい、、(笑)


入口にはお得な日替わりとお昼セットが書いてあった


なかなか魅力的な昼メニューやったけど

今回僕はどーしても食べたいものがあったんで

オトナな感じで単品で注文してみた。ガンマン





奥の厨房から鍋を振る小気味よい音が聞こえたあと

お目当ての品が運ばれてきた。。。






森の種のささやき。

『天津飯』   ワタクシの大好物である、、、




アップで寄ってみる


森の種のささやき。


上に乗ってるのは『カニ』ではなく『カニカマ』やけども

そんなことは気にならない

卵の焼き加減・アンのとろみ具合

ドチラも申し分ない。



続いてテーブルに乗ったのは


森の種のささやき。

「鶏の唐揚げ」  単品で注文してやった。



テーブルの上は豪華な2大スターの夢の競演となった



森の種のささやき。



そこまで大食いでないボクには

いささか量が多すぎるけども

これぞ中華料理の醍醐味と

モリモリ平らげてやった。。。ヽ(`Д´)ノ喰うぞー!



気になるお味は、、、



ウマイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ウマイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ウマイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




天津飯 ヤバス、、、

めちゃくちゃ美味しかった ラブラブ!

唐揚げもサイコーでホンマに美味しい!

そして、ボクはあるお店のコトを思いだした。。。



実はボクが天津飯を食べる時には

一つの基準がありまして

むかしに皿洗いのバイトしてた中華屋さんの

天津飯があまりにも美味しくって

その味が忘れられず

大阪にいる間も中華屋さんを見かけるたんびに

「天津飯」をオーダーして

想い出の味に近いのを探し続けてきたのデス。。。




しかし思い出は美化され過ぎてしまったのか

それとも あの味を超える天津飯にめぐり会えなかったのか・・・

今まで「コレ!」と思ったのには出会えなかった。


しかし、ここ「常来園」さんの

天津飯はまさにボクが探し求めてた味!

さらには鶏の唐揚げまでが

ボクにとっては懐かしいあのお店の味でした。。。(TωT)



他の料理も美味しいと評判なんで

今度はちゃんとマヨネストもひきつれて

また行ってみたいと思いましたとさ。



美味しいお店があると聞けば

西へ東へ ドコへでも!


まだ見ぬ名店(迷店?)を求めて

今日もゆくゆく

明日もゆく。



『この世に美味いモンがある限り、

ビオシン&マヨネストの

B級(人間?)グルメツアーは続く・・・』