ずいぶんと前のコトになってしまったけども

綾部の『志賀郷』にある


『竹松うどん』


に行ってきた。

この日の一番の目的は

最近タケちゃんのトコロに

誕生した待望のベビーちゃんの

お祝いを届けるコト。


そんで、うどんもすすってきた



森の種のささやき。


先客が仲良しのお客さんやって

ビックらこいたりしながら (ノ´▽`)ノオイッス!
この日はけっこう寒かったんで

普段あんまり頼むことがない

『釜揚げうどん』なるモノを頼んでみた。


ボクは冷たい麺類が大好きで

「ざる蕎麦」「ぶっかけ冷やうどん」「冷やし中華」、、、etc

ナンでも冷たく頂くんが好きやけど

特に、『蕎麦』と『讃岐うどん』は

絶対に冷たい麺を食べたい!


なので竹松うどんでも

絶対に冷たいのんを、

一つはたのんでたんやけども


チョイと今回は冒険。



初 『釜揚げうどん』



森の種のささやき。

もうもうと立ち昇る湯気の中で、ユラユラと漂う

ピッカピカのうどん!


すでに期待値はグングンと上昇中アップ



森の種のささやき。
キラキラと輝いとる。


もう一杯は定番の


森の種のささやき。

「せせりうどん」


炭の香りがかぐわし過ぎる絶品うどんラブラブ!


ココのせせりは夢に見る美味さ!



森の種のささやき。
極上のお出汁の中に浮かぶ極上のせせり。


毎度毎度の、


ウマイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ウマイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



そして初めて食べた『釜揚げうどん』

やけど、メチャクチャ美味しかった!!!

なんかうどんがゆだりすぎて

フニャフニャになったらイヤやなって

思ってたけど、

さすがは『讃岐のコシ』でぜんぜん大丈夫!

新しい扉がまた開けたのであった、、、どこでもドア


タケちゃん、美味しいうどんをありガトーヽ(゜▽、゜)ノ





新しく誕生したタケちゃんのトコロの

娘ッコちゃんは


「茅里(ちさと)」ちゃん


森の種のささやき。

志賀郷の恵みをぞんぶんに受けて

元気いっぱいのべっぴんさんに育ってほしいもんだ。



タケちゃん、タエちゃん

ホンマにホンマにおめでとうございます。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ








*訂正* 

もうすでに直したけど「茅里」ちゃんの字が

間違ってると教えてもらいました。

「芽里」になってた。

大変失礼いたしました