こんばんは。
今日も一日お疲れ様サマ!

今日も有機栽培について、
書いていきまーす。

とりあえず、
土作りまで話しが進んだので、

今日は肥料や堆肥について、
書いてみまーす。

ではでは、まず、
堆肥と肥料の違いご存知でしょうかー?
雰囲気が、似てますよね。

ザックリですが、

堆肥は、土壌を改良するもの。
肥料は、野菜の栄養素。

って感じです。

堆肥には、
植物の体を作るアミノ酸の原料、
『窒素』を多く含んだもの、


植物の実を甘くする炭水化物の原料、
『炭素』を多く含んだものがあります。

植物の成長の前半では、
窒素が多い方が良く、

成長の後半、実を付けだす頃には、
炭素が多い方が良いとされています。

後は、
実を作る野菜が葉物かで使い分ける感じ。

肥料は、更に奥深ーいです。
化学嫌いな人には苦痛な感じ。

とりあえず、
N、P、Kなど化学元素が13種類くらいでてきまーす。

多分、書くと化学の教科書みたいで眠くなるのではしょります。笑

ただ、
ミネラル元素は箇々に特徴があり、
野菜の健康、風味、色に大きく影響する感じで非常に重要。

今日は何だか化学な感じになりました。
意外と農業も科学ぽいでしょ。(・ω・)ノ


ではでは、へばのん。