英語が小学校で義務教育になるらしい。


2年後をめどに。


意味不明。



国のお偉いさんたちは何を考えてんねん。


日本語もまともに喋れない人が増えてる(僕も含めて?)のに、英語なんて…


しかも小学生に。



日本語も中途半端、それでもって英語も中途半端。


そんな人間を大量生産してどうする。


それともアメリカに媚てんの?笑



専門家が「小学生のような早い時期からの外国語教育は危険」ってゆってるじゃないの。


「小学生の時期から英語教育すべし」ってゆう専門家もいるのかもしれないけど。



てか、そもそも小学校の教師に英語教える能力なんてあるのか?


なかには英語力ばっちりの人もいるだろうけど、とても全員が備わっているとは思えない。


発音がよくない英語学ぶんだったらお昼寝してるほうがまし。



そんな英語の授業時間を作るくらいだったら、小学校の理科教育にもっと情熱を注いでください!!