昨日は、
高校からの友達の結婚式でした。
最初出会った頃は、
愛想良くないし喋りにくい人。
というイメージだったけど。笑
高2で同じクラスになり
あれ、なんだか思ってたのと違って話しやすい人?
と思い始めたのが冬頃。
部活帰りに
遊びに行こうと誘って、
初めて1対1で過ごしてから急激に仲良くなり。
(たしかその日はラーメン食べてプリクラ撮った。)
高3でクラスは離れたけど
変わらず仲は良く。
卒業後は
友達はパティシエ。
私はエステティシャン。
の夢のために関西の専門学校へ。
勉強しつつも
定期的に会っては都会の遊びを満喫し(笑)
無事卒業。
お互い夢を叶えることができて、
住む場所は離れちゃったけど
そこからもずっと仲は良く。
私がビンタンリマをオープンしたての頃、
週1しか休みないのに
日帰りで鳥取に帰ってきて施術受けに来てくれて。
【開店おめでとう】
って書いたホールケーキとマカロンを
プレゼントしてくれて
その気持ちがすごくすごくすごーく嬉しくて
今でも鮮明に覚えています。
今は、鳥取に帰ってきていて
定期的に会ったり遊びに行ったりしては
近況を報告しあっていて。
一緒にいると楽しくて
気使わなくていいから楽で
好きなことやイラッなポイントも似てて。笑
食べるの大好き!なところも一緒で
いつもケラケラ笑っていたように思います。
今まで紆余曲折あったのを
沢山知っている分、
結婚することになったんだ。
と話聞いたとき、本当によかったねーーー!!!
本当によかったーーー!!!
と嬉しさしかなく。
自分が結婚する時より
嬉しかったかもしれません。
そんな大事で大好きな友達の結婚式。
美し過ぎる花嫁姿に
嬉しさと感動がドバーッと溢れて
涙が止まらない・・・。
ということに。
旦那様の横で笑っている姿を見て
よかったね、本当によかったね。
と親のような気持ちになっている自分が
そこにいた。笑
花嫁の手紙は、
らしさ全開で凄く良かった。
あんなこと言われたらお母さん、
号泣しちゃうよね。
私の話になりますが、
結婚8年目にもなると
あの頃の初々しさ。
みたいなものはほぼ皆無になってきます。
だからこそ、
素敵な結婚式に参列させてもらってから
いろいろ考えさせられるものがありまして、
初心忘るべからず。と改めて思いました。
うん、大事にしていこう。
ありきたりな言葉しか見当たらないけど、
本当におめでとう。幸せになってね。
シンプルにそれだけ伝えたい。
そんな気持ちでいっぱいです。
自分以外の誰かの幸せを
喜び、願えることって
本当に嬉しいことだなぁと思います。
これからもずっと見守ってるし、
応援してるね!
本当におめでとう♡♡