秋になり、
お肌の乾燥が気になるという方
多いのではないかな?
先日の女子会にて
最近買ったスキンケアの話になりまして、
「この間買った化粧水が
トローンとしてて気持ちいいし、
重ねて塗らんでも凄い潤うのにー!♡」
「さっぱり系より
とろみ系の方が効いとる感じする!」
なんならコスパも最高ー!
みたいな話になっていたので
ま、ま、まじか…となってしまった私です。笑
実は、
その効いてる~!潤ってる~!
と思っているこの「とろみ」
とある成分のとろみなんですけど、
一瞬でモチッというお肌の感覚になり
潤ってると感じやすいので
よくお化粧品メーカーが使う技✭なんですが。
お肌の視点から申しますと
水分は全然足りていないパターン。
潤ったと見せかけて
更に乾燥肌が悪化するシステムの
出来上がりでございます…。
とろみに騙されないで。笑
実家に泊まった時に
いつも使っているスキンケアセットを
持って来るのをうっかり忘れていて
母のを貸してもらったとき。
このとろみ成分のお陰?で
少量でもすごくモチモチっぽいお肌に。
この手のスキンケアは
もう何年も使っていなかったから
この感覚、忘れていましたが
こりゃ勘違いするわな~…と思いました。
多分、お肌の乾燥を気にして良かれと思って
使っている人もいるんじゃないかな、
と思うんですよ。
正しい知識は
ゆくゆく自分自身を助けてくれます。
知識は宝。
ちなみにサロンで使っている
セラムローションは、サラッとしていて
水のような感じ。
とろみゼロですよー。笑
とろみがないと
塗った気がしないという方、
その潤いは勘違いです。
気づいてください♡
細胞に行き渡るようなイメージで
いまの時期は重ねて塗って頂くと良いです◎
夜は
「今日もわたし、お疲れさま~」
と労りの気持ちをもってケアを^^
チャチャチャと
テキトーに塗っちゃわないでね~。笑
日々の積み重ねが
未来のお肌を作っていること、
忘れないでくださいね✧*。
鳥取市雲山 予防医学エステ
ナチュラルビューティサロン ビンタンリマ