鳥取市雲山の隠れ家サロン

ビンタンリマの難波ですエステ



ご覧頂きありがとうございます!




*11月よりビンタンリマは、産休の為休業中です*





お肌の調子が悪い


カラダの調子がイマイチ


生理痛が最近ひどい


なかなか痩せない




そんな症状でお悩みの方は、

まず基本である【睡眠】を見直してみてはいかがでしょうか?♡




最近しっかり眠れていますか?



身体にとっての理想の睡眠時間は


6時間~7時間半


と言われています。




22~2時は成長ホルモンが分泌されるので

美肌のゴールデンタイムキラキラということで有名ですよねっ。




お肌の為だけではなく、

筋肉や内臓の修復や成長の時間でもあるので

ダイエットや体の不調の改善ためにも効果的な時間なのです✧






「いや、睡眠大事って分かってるんだけどねー・・・」

という声が聞こえてきそうですが(笑)



勤務時間の関係で毎日は難しいという方は

お休みの日だけでも、例えば週1回だけでも

気を付けてみて下さいねキラキラ


身体は応えてくれますよ~^^





睡眠は質も大切✧



日中は、お仕事などで交感神経バリバリ状態。

夜は副交感神経が優位になりますので、睡眠モードへ・・・月のおじ


が理想ですが✧




家に帰ってからもPC、スマホ、TVなどの光で交感神経バリバリ状態の方多し。

交感神経→副交感神経のスイッチが

なかなか切りかえられない人が増えています。。



なので朝起きても、

寝た気がしない…疲れが取れない…となってしまうんですよね><




毎日夜寝るのが遅くなっている方は、

テレビ見ている、DVD観賞に夢中、PC・スマホでネットサーフィンで

なんとなく時間が過ぎていって、寝るの遅くなっちゃう…

な方が多いような気がするな~。(難波調べ)




ブルーライトの光は、

寝る3時間前からカットしないと睡眠時に残る。(特に子供)


というデータもあるそうですよかお





shoko質の良い睡眠のためにできることshoko




・夕方以降はカフェインが入った飲み物はなるべく控える。



・入浴時は40度くらいの温度で首までつかる。

 (好きなアロマの香りを垂らしたり、お気に入りの入浴剤を入れたり✧)

 入浴時にスマホは見ないで~汗



・間接照明を取りいれる。



・PC、スマホ、TVは寝る直前まで使うのを控える。

 (寝室にスマホを持ちこまないのがベストです)



・パジャマや寝具を触り心地の良い天然素材のもの(綿や麻など)に変える。



・軽めなストレッチをおこなう。





私の話になりますが、

スマホ依存気味なうえ(ベッドまで持ち込み、スマホ触りながら眠っていくというヒドさ。笑)

寝るのも日付が変わってからじゃないと無理無理~寝られない!という人でしたが、

毎日は無理でも、睡眠時間と質を気を付けるようになってから

身体もお肌もすこぶる元気になってきましたよ✧




睡眠って基本的なことではありますが、

あれこれ新しい美容法や健康法を取り入れるよりも近道なんだな、と。


改めて実感しましたキラキラ





今の身体の状態は、

今までのあなたの選択でできている✧


これからの身体はあなた自身がつくっていける✧




できることからやってみてくださいねー♡






きビンタンリマHPはこちらき

http://www.bintanglima.net/