今日もまた屋上へ!

F103を持って出かけます。

 

前日雨が降ったので、走行可能であればラッキーな感じで・・・。

 

 

誰一人おりません・・・。

12:00を過ぎると平日とはいえ大体一人や二人の先客がいるものでしたが、前日の雨が効いているのか貸し切り。

 

まあ、ぼちぼち2パックほど走らせておりますと・・・なんとT師匠が登場!

平日にはほとんどお会いしたことはありませんでしたが・・・

しかも同じ屋上レギュのF1を携えて!!

 

GW中に出勤がありその代休とのこと。

T師匠のブログでF1を近々やると書かれておりましたが、一緒に走ることがまさかこんなに早く実現するとは感激です。

 

 

T師匠のF103。

私の膠づくりのマシンとは違い、「走るぞ」オーラがパネェっす・・・。

 

ミナルディのボディもメチャクチャかっこいい!

私のFW14と同じく90年代初頭のマシンです。

 

更にT師匠より衝撃の事実が!

「恐怖のラジコンお化け」K氏もF1を持ってくるとのこと・・・心拍数が上がります(;´・ω・)

 

これは、あれだ・・・二人がかりでつるし上げられるパターンだ・・・

 

ほどなくしてK氏到着!

 

 

K氏のヨコモのマシン!

ZENのモーターを搭載しております。

 

T師匠とK氏はついこの間までゴーゴー5クラスとマイルド7クラスでバチバチに競い合った間柄、今日はF1でそのバトルが再現されます。

その間で私は絡んだり絡まなかったりとウロチョロしておりました。

(実際は二人とも仲良くチキチキしていましたよ)

 

 

オリジナルカラーのマシンもいいですが、スケールボディでのバトルも胸アツです(^^)

メチャクチャ楽しかったです。

 

師匠は11秒台を出すわ、K氏はモーターの調子が悪いのにも関わらず12秒2を出したりするわ、二人の別次元の走りを見せつけられましたよ・・・

先は長い!

 

↓T師匠のブログ

 
私はお二人のペースに引っ張られ、ドサクサに紛れて目標であった12秒台前半を達成。
一寸の虫にも五分の魂!
 
 
さらに棚ボタ的に12秒3にタイムを上げました。
自分の中でレース参戦可否の目安としておりましたので、F1参戦のライセンスをゲットした気分です。
 
 
前後のラップもだいぶ12秒台が出ており、本日も成果があったといえるでしょう!
うん、がんばった!(自画自賛)
ホントは師匠にF1の走らせ方についてアドバイスいただいたおかげなんですけどね(^^♪
 
お二人とも今日はありがとうございました!
 
家に帰ってからはまたがっつりメンテしました。
ベアリング脱脂&オイル注入。
スパーを購入して指数もタイヤの減りに合わせて調整し、次回のさらなるタイム更新をめざします!
 
次もがんばるぞ~!