今年2度目の
花火大会に行ってきました
よくテレビで
「夏の終わりを告げる花火」
とか言うけれど
この夏は終わりそうにないですね
まさに
Never-ending summer
土手の草むらの中で
三脚を低くして撮影中
ここで花火大会の
プログラムの1部が終わり
小休止
その時に後ろに座っていた
おじさんから
「カメラのシャッター音が
うるさい!」
と
苦情を言われ…
人の少ない所に
撮影場所を変えました
ちょうど小さな川があり
水面に映る
花火のリフレクションを
写すことができました
苦情を言ってくれた
おじさん
ありがとさん
シャッター音って
私は好きなのですが
人によっては
耳障りになるのですね
以後、気をつけます
m(__)m
そろそろ
フィナーレです
約1時間の花火大会でした
実は私
人混みが苦手で
人に酔ってしまうのです
だから花火大会は
あまり好きじゃなくて
数回しか行ったことがありません
ただ、花火写真を
撮りたいだけの衝動に駆られて
今年は2回も行きました
カメラテクニックとか
構図はもちろんのことですが
その前に何よりも
花火大会の雰囲気に
場慣れをしないといけないのです