家庭菜園始めました。


義母が『家庭菜園かんたんセット』

なるものを分けてくれたので・・・


ただね・・・・


自信ない・・・・・。


収穫できるのか???


私は造園屋の娘です。

といっても・・公共事業なんかが

多い造園業でした、今はかなりこじんまり

して父が数人を雇い細々と営業してます。

昔より今のほうが植木屋に近い。


父は今造園業よりも農業に力を入れてます。

まー、勝手に奮闘してます。

最近は儲からなくて大変らしいです。


そんな家に育った私。

〔16歳までですが・・・その後家庭崩壊でしたから〕


樹木や庭石、色とりどりの花、果樹、芝生、

もう何から何まである中で育ちました。


何台もトラックやショベルカーがあった・・

重機もたくさん。

従業員さんもけっこうな人数いました。


そんな環境で育ったのに・・・・


今まで育てたグリーン・・・


えー全て枯らしています・・・・。

(T▽T;)

そういえば・・・

おととし辺りになんか家庭菜園を始めると

ブログに書いたことがありました・・。

〔既に何を育てたんだか忘れています。〕

そう・・・枯れちゃった・・。


義母に頂いたお野菜たち!!

ぜったい味わってみせます!!


ということで成長記をたまに載せたいと

思います。

枯らしてしまわないように・・・。


きっと大丈夫。-2010051410350000.jpg
100円ショップの如雨露は

水が上手に撒けません。


きっと大丈夫。-2010051410360000.jpg
芽よ・・出ておくれ。


きっと大丈夫。-2010051410360001.jpg
サラダ菜7種のセットらしいです。

ほほー。

私好みの菜っ葉たちです。


あっ、枯れずに育ってるお花もあったりします。

でも・・・

ただベランダに置いてる感は否めません。

もっと上手に飾りたい気もします。


きっと大丈夫。-2010051410570000.jpg

きっと大丈夫。-2010051410570001.jpg
このゼラニウムだけは・・・

きっと・・誰にでも育てられると思います。

生命力が強い!!

あまりお世話しなくても強い子ちゃんです。

この子は2年以上は元気かな。


あとの室内にも少しだけグリーンあります。


今年は全部枯らさないように

愛情持って育てたいと思います。


で、できるかな・・・。

(;´▽`A``