バイナリーでもFXでも同じですが

 

勝率を上げるために

私が一番大切だと思う事。

 

それはいかに勝つかではなくいかに負けないか。

これに尽きると思っています。

 

そんなの当たり前じゃんって思いますよね?

 

でもいかに負けないかということの意味を考えてほしいのです。

 

バイナリーオプションで勝っている人と負けている人では何が違うと思いますか?

細かいことを言えば色々あると思うのですが。

私が一番の違いと考えるポイントは

 

みんなが負けているポイントでエントリーしていない。

 

ここが常勝している人と 負けている人との違いだと思います。

 

勝つときのエントリータイミングなんて

けっこう皆一緒だったりします。

そして負けているポイントも

みんな一緒なんですよね。

 

みんなが負けるときにエントリーしなくなってから

私はバイナリーで稼げるようになりました。

大事なのは負けトレードをの敗因を常に分析し理解することです。

これを繰り返しやっていると負けトレードが減ります。

すなわち勝率があがります。

あたりまえのことですが(笑)

 

勝率が上がったことで私におきた変化があります。

トレードしていてムカつかなく(熱くならなく)なりました。

 

勝率が悪い時は負けてムカついてナンピンして大損こいて

みたいなことを繰り返していました。

こんなんで稼げるわけありませんよね。

 

そこで考えたんです

負けなきゃムカつかねーじゃん!って。

だから負けたときのトレードの敗因を毎回分析し理解しました。

 

私がバイナリーで稼げるようになった一番の理由。

 

負けトレードを徹底分析する