こんにちは!

 

お子さまの、明るく輝く未来と

あなたの夢を、全力で応援する

 

一生涯活かせる公的資格が取れる

鷲羽硬筆教室 西原竹芳(ちくほう)です。

 

 

●チャンスを見逃さないで! 熱いうちに!!

 

前回のレッスンから

 

一週間

 

 

今日も、ニコニコ

 

元気いっぱいに来てくれましたー!

 

 

 

宿題も、出して

 

準備も、自分でできましたよ!

 

 

7月に入会したばかりの年少さん

 

ぬり絵が大好き

 

 



 

色鉛筆を使って、お絵かきしたり

 

もじに興味を持ち始め、

 

字を読み、書くことにも

 

関心を持った時

 

 

その

 

タイミングで!


 





さあ!み~んな
先生の
真似っこしてね~っ♡



正しいえんぴつの持ち方や

 

 

書く時の姿勢

 

 

癖のない

 

 

美しい文字との出会いは

 

 

お子さまにとって

 

節目となる 『 ポイント ❕ 』

 

 

とても重要な時です

 

 





 

字を書くことは、自分と向き合う

 

素敵な時間

 


 

心が静かに

 

次第に落ち着いていく


 

心地良さ

 

 

 

書いた文字は

 

自分を映す鏡のよう




心がわくわくしているとき


楽しいとき


嬉しいとき


幸せなとき


満たされているとき




ぜーんぶ、字に現れるのです!




お子さんの心が



いつも、明るく、前向きで


自己肯定感の高いお子さんに


なってほしい!



だから



どんなときでも、明るく輝く


太陽のようでありたい!





 

いつも、明るい笑顔で

 

たのしく習っていただけるよう

 

 

生徒さんの声


いつもニコニコ、やさしくて、えんぴつの持ち方は、お箸の持ち方と同じだよって、何度でも繰り返し、わかりやすく教えてくれるので大好き♡

       (幼年さん)


生徒さんの声


漢字の読み方も、レッスンの時に習う漢字の、音読みと、訓読みを、質問してくれるから、答えるのが楽しいし、知らなかった読み方が分かってきて、漢字が好きになってきた。

学校の授業にも、すぐ役立つし

秋には、漢字検定にもチャレンジしたい。   

       (小学4年生)






お一人おひとりの

 

よいところを、引き出し

 

どんどん伸ばす声かけを


しています!

 

 


お教室の公式LINE@にご登録ください♡

ブログ更新のお知らせや、レッスン情報などをお届けします


こちらをクリック

👇👇

<a href="https://lin.ee/IlOHRdM"><img height="36" border="0" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>


@717ykfis





 

 

 

 

 

 

 

【無料プレゼント】美文字への近道

 

各種教室メニューはこちらから

 

Instagramにて美文字へのコツや楽しく書けるコツ発信中

こんにちは!鷲羽硬筆教室の

西原竹芳(ちくほう)です。

 


左利きで悩んでたのが、ウソみたい❕

 

お迎えに来られたママも、

 

びっくり!

 

「うわ~❕ すご~い❕」

 

 

7月にご入会されたばかり、

 

2回目のレッスンで!

 

 

 
 

 
 

 

 

 

右手で、す~い、すい❕

 

 

もう~、書く手が止まんなーい。

 

 

 

夢中になって

 

どんどん、どんどん

 

 

 
 

 
 

 

幼年さんのページが書けたら、

 

おとなりの小学1,2年生のページへ

 

 

 

 

ひらがなを、無心になって

 

なぞっているんです!

 

 

 

そして!

 

 

今度は、買ってもらったばかりの

 

色えんぴつ!

 

大好きな、オレンジ色で

 
 

 
 

おさかなの、うろこも

 

 

なんと!!

 

鉛筆の持ち方も、バッチリです!

 

 

お迎えに来てくだっさた、ママに

 

 

『ねえママ! 見て、見てー!!』

 

 

右手で書けたよろこびを

 

いっぱ~いの笑顔で伝えてる!

 

 

 

この、瞬間の

 

感動を共有できることが

 

何より嬉しい!

 

 

 

 

お子さまたちが

 

のびのびと、自己表現し

 

いきいきと、元気な笑顔で

 

毎日を送れるよう

 

 

 

たいせつな、お子さま

 

お一人 おひとりの

 

豊かな心の発達と健康を

 

美しい文字を書くことを通して

 

お手伝いしていきます!

 

 


 

 

 

【無料プレゼント】美文字への近道

 

各種教室メニューはこちらから

 

Instagramにて美文字へのコツや楽しく書けるコツ発信中

こんにちは!鷲羽硬筆教室の

西原竹芳(ちくほう)です。

 

 

●【暑中見舞いレッスン】

あなたの笑顔と元気をのせて!

 

梅雨明けが待ち遠しいですね!

 

 

本格的な夏も

間近です

 

 

日ごろ,お世話になってる

たいせつな,あの方に

 

 

コロナ禍で,

なかなか会えない,あの方にも

 

 

メールではなく!!

 

 

今年の夏こそ!

ひと手間かけた

あなたの まごころ

 

 

手書きの文字で

お届けしませんか?

 

 

オンラインで開催しますので、手間なしに受講していただけます。

 

 

こんなお悩みありませんか??

 

✅ 字を書くのが恥ずかしい

✅ 葉書に書くのに慣れていない

✅ 人前で恥ずかしくない文字を書くことができるようになりたい

✅ 日頃お世話になっている人に葉書で感謝を伝えたい

✅ 近くに文字を教えてくれる先生(教室)がない

 

 

ご安心ください!!

 

鷲羽(わしゅう)硬筆教室の
西原竹芳(ちくほう)が
ひと肌脱ぎます!

 

 

当教室は、文部科学省後援
硬筆毛筆書写技能検定試験指導・試験実施

 

コロナでも安心・安全にスマホでできる

オンラインレッスンを取り入れ、

大好評いただいております。

 


 

こんな風になれますよ

 

🌸 文字を書く自信がつく

🌸 葉書に書く方法がわかる

🌸 人前でも文字を書くことに慣れていく

🌸 お世話になっているあの人を喜ばせることができる

🌸 正しい文字の書き方のコツを知ることができる

 

 

春には、表書きのオンラインレッスンを開催しましたよ!

 

 

こんなご感想をいただきました。

 

小3の娘と参加して、桜🌸の型染めをするのが、とっても楽しみで、百円ショップの金封が、こ~んなにも華やかに変身するなんて驚きでした。

メッセージにも、桜🌸の彩りを添えて、想いを伝えることができて、双方が嬉しさ100倍になる素晴らしいことだと思いました!   (親子でご参加)

 

 

 

 

 

今回は夏の「暑中見舞いレッスン」に挑戦しましょう!

 

 

 

レッスンまでに

ご準備いただくものは

 

百円ショップで揃います!

 

1,はがき(30~50枚入り)

 

2,ステンシルシート

 

3,カッティングマット

 

4,デザインカッター

 

5,化粧用スポンジ

 

6,カラースタンプ

(ホームセンターや

  文具店にもあります)

 

 

 
 
ここまでご準備ください
 
 
レッスンは,このように進んでいきますよ
 
①ステンシルシートに,お選びいただいた図案を重ね,線に沿って彫るだけです!
 

 
誰でも、簡単!
 
すいすいと彫れちゃいますよ!
 
 
②型紙が彫れたら
 
ポンポン ポーン!と
 
楽しい型染め!
 
 
③はがきの表書き
裏書きをして
できあがり!
 
 
表書きと,裏書きのポイントの
 
説明動画をプレゼント!
 
 
繰り返し練習できます!
 
 
この夏、お世話になっているあの方へ型染めで彩った絵葉書に心を込めて書いた文字で感謝の気持ちを伝えてみませんか?
 
オンラインが慣れていない方もご安心ください。
 
それでは詳細です。
 

『暑中見舞い葉書オンラインレッスン』

【日時】

☆7/11(日)10:00~11:30

 

☆7/18(日)10:00~11:30

 

どちらか,よいお日にちを

お選びください!

【場所】
オンライン
(ZOOMという無料ツールを使います)

 

 

【特典】

1,暑中見舞いはがきの

 表書き,裏書きの手本

 

2,型染め用,図案3種
(金魚鉢・朝顔・ヘチマ)

 

 繰り返し見て練習できる

 動画もプレゼント!

 

型染めの図案は3種類ご用意しました!

 

 

【事前にご用意いただくもの】
百円ショップで揃います!

 

1,はがき(30~50枚入り)

 

2,ステンシルシート

 

3,カッティングマット

 

4,デザインカッター

 

5,化粧用スポンジ

 

6,カラースタンプ

(ホームセンターや

  文具店にもあります)

 

 
 
この,ひと手間をかけること
 
夢中になれる
 
この時間!
 
その,時間ごと
 
たいせつな人に届きます。
 
 
あなたの,たいせつな人を想う
 
まごころと
 
あなたの笑顔と元気をのせて♡
 
 
届けましょう!
 
 
 
 
あなたのお申し込みを
 
お待ちしています♡

 

 

 

お申し込みはこちらから承ります。「暑中見舞いレッスン希望」とお伝え下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【無料プレゼント】美文字への近道

 

各種教室メニューはこちらから

 

Instagramにて美文字へのコツや楽しく書けるコツ発信中

こんにちは!鷲羽硬筆教室の

   

西原竹芳(ちくほう)です。

 

今日から始める 初めてのブログ!

 

憧れの『ブログを書くこと』に

 

今 ドキドキしながらチャレンジ

 

しています。

 

みなさん どうぞよろしくお願い

 

いたします。

 

 

さて!

 

七夕も近くなり 梅雨明けも間近か

 

ですね♪

 

 

日頃なかなか会えない

 

コロナ禍の 今だからこそ

 

あなたの 大切な人に

 

元気な笑顔になってほしい!!

 

そんな

 

あなたのまごころを届けましょう。

 

初めての方も大丈夫!

 

はがきの表書 裏書も

 

そして

 

楽しい夏の型染めも!

 

 

和のステンシルで

 

ポンポン! ポーン!

 

書き方手本と、涼やかな型紙図案も

 

プレゼント!!

 

 

 

さあ! 梅雨明け前に準備しましょ !

 

 

『暑中はがきの 

  書き方レッスン』

 

* 7月11日(日) 

   10:00~11:30

 

7月18日(日) 

   10:00~11:30

 

 どちらかよいお日にちで

   お申し込みください!

 

 【特典】

 ① 公式LINEよりお申し込みの方

  ¥5,500  ¥3,300 

 

 ➁ 『暑中お見舞い』はがきの

   表書き、裏書き書き方手本

   型染用図案 3種類付き

 

 

お友達登録&お申し込みはこちら

 

【無料プレゼント】美文字への近道

 

各種教室メニューはこちらから

 

Instagramにて美文字へのコツや楽しく書けるコツ発信中