記事の書き方と保存方法について③ | フロリダテニス留学後、英語学習に目覚め、英会話をマスター!英語を駆使し世界中で活躍する国際人を目指す元テニスプレーヤーのブログ

フロリダテニス留学後、英語学習に目覚め、英会話をマスター!英語を駆使し世界中で活躍する国際人を目指す元テニスプレーヤーのブログ

アルバイトをしながらプロテニスプレーヤーを目指し、競技力向上のためフロリダのテニスキャンプへ留学。帰国後、英語力の必要性を感じ、一から英語学習を始め英会話をマスター!!英語力を武器に活躍の場を世界へ!英語が話せれば数10億人とコミュニケーションが可能だ!!

英会話を始めたいけど、どうすれば良いかわからない方必見!
【10日間英語学習講座】登録は無料!!
11回目からは週刊です。登録はこちらからお願いします。
 


 
あなたは、ブログやFacebook、はたまた、メルマガなどに、
 
記事を投稿する時に、投稿欄に本文を直接入力していませんか?
 
もし、その答えが「YES」なら、すぐにやめてください。
 
 
<②より>
 
 
私の場合は、「Mac」の「CotEditor」という
 
ワープロソフトを使っています。
 
 
この「CotEditor」、画面に「行数」や「文字数」が
 
表示されるので、記事の原稿を書きながら、
 
今、何文字書いたのかがわかるのです。
 
そして、私は1記事600~800字くらいと
 
決めているのですが、どこまで書けば
 
1記事分になるのかの目安にしています。
 
 
以前は「テキストエディット」という
 
ワープロソフトを使っていました。
 
「テキストエディット」の場合は、
 
画面に「行数」や「文字数」が表示されません。
 
このため、ある程度記事を書いたら、
 
「自動文字チェッカー」というソフトで
 
文字数を計っていました。
 
これが、結構手間だったのです。
 
 
だから、友人に「CotEditor」の
 
存在を教えてもらった時は、本当に嬉しかったです。
 
作業効率が飛躍的にアップしました。
 
 
そして、この「CotEditor」に記事を書き、
 
使用する写真を決めて、
 
ブログとFacebookに同じ記事を
 
それぞれの投稿欄にコピペして、
 
同じ写真を投稿しています。
 
これは、ブログとFacebookでは、
 
見る人の属性が異なるため、
 
幅広い層の読者に、私の記事を読んでもらうためです。
 
 
さらに、Twitterには、ブログのタイトルと
 
その日のブログの記事のURLをリンクとして貼り付けています。
 
Twitterの場合は、600~800字という長文を
 
つぶやくことができないので、仕方がないですね。
 
 
メルマガの記事も、ブログ(=Facebook)の記事と
 
同じように「CotEditor」に書き、
 
メルマガの投稿欄にコピペしています。
 
 
<④に続く>
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
【オススメ無料メルマガ情報】
 
★ 10日間のメルマガ講座
 
【10日間英語学習講座】はこちら
 
 
 
【中川式英語力向上セミナーに参加できなかった方へ!】
 
「中川式英語力向上セミナー」の動画の販売を開始しました。
セミナーに参加したかったのに、諸事情で参加できなかった方
是非、こちらからお申込みくださいね!
 
なお、動画を試聴したい方は、こちらをご覧ください!
 
 
【オススメ有料動画コンテンツ情報】
 
私のタイムラインに、
なぜたくさんの「いいね!」がついているのか?
なぜ、5000人の方々とお友達になれたのか?
私の友人の平城寿氏が開発した、
「平城式 Facebook ビジネス構築法」
ここに全ての答えがあります。
 
  
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆