先日、入園予定の幼稚園の未就園児の会へ行った時のことです。

みーたんは1月から満3歳クラスでお世話になることになっているので

「1月の何日からになりますか」と質問したところ、

未就園児の会担当の先生は「まだ聞いてないので確認しておきますね」と。

さらに続けて「もう入園面接は受けてもらってますもんね、それで大変だったんだもんね」とも。

 

入園面接の様子はこちらから

幼稚園面接①

幼稚園面接②

 

 

はい、確かに大変な面接でしたアセアセ

でも、入れていただけるようでよかったと思っていたら

 

先生が続けて

みーたんは英語の幼稚園とかは考えなかったんですか。英語で育ててるから英語の幼稚園に入れるのかと思ってました。

 

さらに

3歳児健診はこれからですよね?

 

と聞かれてしまいました。

この文章だけだとうまく伝わらないと思いますが、みーたんの言葉の発達を心配していること、3歳児健診で何かひっかかるのではないかと思っているのかなというニュアンスが伝わってきましたえーん 

 

1歳の時からこの幼稚園の未就園児の会に参加していますが、

こういったことを言われたのは初めてで戸惑っています。

 

 

その場ではうまく言葉が出てこなかったけど、我が家が取り組んでいるのは英語育児ではなく、バイリンガル育児。

決して日本語をないがしろにしているわけではないんですアセアセ

今はまだ日本語があまり出てきていないだけでえーん

 

 

でも、幼稚園ではあまり英語も話さないし、家庭で英語に偏った変わった育児をしているから言葉がものすごく遅れてしまった子という印象なんだろうな(遅れているのは本当だけどアセアセ)。

 

悩みに悩んで選んだ幼稚園だけど、

本当に今更だけど、この幼稚園でいいのか不安になってきました。

 

私は人というのは周囲から期待されたとおりに育つものだと思っています。

ピグマリオン効果は実際にあると信じてます。

 

だから、みーたんのことを

「変わった家庭で育てられた言葉の遅い問題児」と先生方が思っているなら

そのような環境にはみーたんを置きたくないのです。

 

インターナショナル幼稚園では、

家庭でも英語に触れている方が当たり前だろうし、

みーたんの言葉の遅れも日本語の幼稚園ほどは気にならないだろうし・・・

少なくとも酷い問題児としてのスタートではなくなりそうです。

 

でも、日本語が出てないからインターナショナル幼稚園などという選び方をしたら

きっと小学校に入学する時にまた同じ壁にぶつかります。

 

本当にどうしたらいいのか・・・

 

インターナショナル幼稚園に思いきって連絡してみたら、まだ定員には余裕がありそうだったので、

最悪今願書を出している幼稚園に満3歳だけ通って、インターナショナル幼稚園に入園するということもできそうです。

みーたんの様子を見ながら最終的な判断をしたいと思います。

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村