わたくし Coconut、翻訳の独学を始めて若干1~2ヶ月にも関わらず、この度翻訳のトライアルを受けてしまいました
え~!!なんて度胸だ!
と思われた方も多いでしょう。
とはいっても、お仕事に繋がるようなトライアルを受けたのではないのです。
ある翻訳の通信講座受講のためのレベルチェックを受けてみたのです。
その講座とは著書朝2時起きで、なんでもできる! やアル・ゴアさんの不都合な真実 の翻訳をされた枝廣 淳子さんの翻訳講座Next Stage です。
実はこの講座、サイトに書かれているのを見ると
すでに中~上級の英文和訳の実力がある人
プロとして自分の翻訳に足りないものを知りたい人向け、
つまりすでに翻訳経験者がさらに磨きをかけるための講座といった感じなのですが、枝廣さんの著書におおいに刺激を受けているわたしにとって非常に興味のある翻訳講座でした。
もちろん返ってきたその結果は良くもな悪くもなくといったレベルでしたが
なんせ実は全くの初心者だったので「出直してきましょう」という結果じゃなかっただけホッとしてしまいました
(いや実際はそのレベルで、今回のレベル付けはお情けだったかもしれませんね ^^;)
いますぐにでも受講してみたいのですが、間に出産を控えているので期限内に(1年)修了が無理そう。。。
出産を終えたら育児で家にいる期間を利用して勉強してみたいなぁと思っています。
それから翻訳者としての仕事を総合的にバックアップしてくれるというアメリア・ネットワーク
の資料請求だけでもしてみようかな~
出産するまでとその後のあまり外出できないような時期におうちで眺めて翻訳家への第一歩を夢見ながら楽しもうかなと思い…
春ですもの
「そうだね~」と思ってくださった方、one click していただけると嬉しいです↓励みにしています!