昨日は中学3年生のレッスンで初の長文和訳に挑戦してもらいました。

うちはあくまでも【英会話】メインの学校なので受験対策や学校の試験対策はしていないのですが

2人は受験生ということもあり、また本人たちの希望もあって、いまは文法問題集をメインにレッスンしています。


2人とも見慣れない英語の長文を目の前に、もうどうしたらいいかわからない状態。ショック!あせる

そのため昨日は頭から一文ずつ一緒に訳していきました。



ノートに訳を書かせながら心の中で



あ~日本の未だに旧い英語教育方法に異議を持ちながらも、自分が生徒の受験勉強のためにこんな旧臭い方法で教えなきゃいけないなんて…



本当はとにかく多読をして、英文を読む楽しさをもっと覚えて欲しいのに…



と、葛藤の気持ちがグルグル渦巻いていました台風





進学塾などの先生は毎日こんな葛藤と戦っているのでしょうか???





タイムリーにも今朝 AJ とのディスカッショントピックは


" Ideal Education "

What would an ideal school be like? What is the best way to educate children? Adults? Ourselves?


でした。


濃厚でタメになるディスカッションだったのに…案の定 Power Gramo が作動しなく、録音に失敗しておりました~Y(>_<、)Y



韓国語を教える勉強をアメリカの大学でされているという韓国人女性も参加をされて、韓国の英語教育の問題も知ることができて面白い内容だったのにぃ。




多読語数記録


<The Linguist Contents>

Leadership 919 wods

多読累計語数【919】語



累計 192,490 words




今日も是非ポチット一票。ありがとうございますっラブラブ

にほんブログ村 英語ブログへ みんなの英会話奮闘記
lanking banner