すっかりご無沙汰しています!
もう20日以上も更新していませんでしたね!
みなさんのブログにもコメントを残せずもうしわけないです
実は…
体調をおかしくして今月の頭に検査を受けたりし、その後も通院してました
普通の日常生活をして問題はないのでバリバリ英語の勉強をしたって良かったはずなのに、
何となく自分の中で歯車というか調子がくるってしまったようで、
勉強もヤル気がしない、ブログも更新する気力がない…
と脱力状態の毎日でした
そんな中、来月のTOEICだけは申し込みましたよ
7月16日の日記 に
- 鹿野 晴夫氏の
- TOEICテスト900点を突破する集中トレーニング
というのを始めたと書きました。
そのトレーニングだけは毎日とは行きませんがボチボチやっています。
このトレーニングの良さは始めて2週間で実感できました。
CNNをテレビで見ていて前よりもよく聞き取れるようになっているのを感じます。
このトレーニング、最初はすごく「七面倒くさい」って思いながらやってました。(ごめんなさい)
日訳と英文を交互に何度も読んだりしなくてはいけなかったり、1日のメニューが細かく(9つ)に分かれていたり。
ディクテーションをして間違った文は5回音読筆写しなきゃいけないし。
でもそれらの1つ1つに多大な意味が隠されているトレーニングだと実感。
TOEICの結果を見てみないとまだ何とも言えませんが…
ま、TOEICはこの1年の自分の成長ぶりをみるためのものと思ってるので、
この調子でボチボチやりながら、あっという間に当日を迎えてしまいそうです。
上記のトレーニング、東京で1日体験教室があることをアルクのトップページでみつけました!(詳細はこちらに )
次に帰省した時に参加してみたいかも
The Linguist
も今月は Discussion しか参加していなくて、入会してから初めて Writing の提出をサボってしまいました
気分を入れなおし昨日から Reading や Review を真面目にやってます
多読語数記録
<The Linguist Contents>
Taiwan's Maturing Local Media Culture, Part 2 501 words
Taiwan's Maturing Local Media Culture, Part 3 514 words
Soulmates 500 words
The Grouse Grind 2,036 words
多読累計語数【3,551】語
累計 191,571 words
いつもポチットありがとうございますっそろそろまたみなさんのところにも顔を出させていただきますね!
↓