The linguistに入ってから(無料トライアル期間も含めて)今まで2回Writing(英作文添削)に提出しました。
初めての添削後に返ってきた細かい分析に感動したことも正会員になった理由の1つ。
その分析の中でチューターの Tracey に言われたのが
You are having some problems with articles and with normal usage.
Normal usage means that you do not always sound natural.
たしかに不自然さが残ったままではバイリンガルとは言えませんよね。。。
そのための勉強法として Tracey に言われたのは
You should save some phrases with 'a', 'the' and 'an' in them so you become familiar with these articles.
ということでした。
フレーズを使いこなすことはネイティブらしく話すための要の1つだな~と実感してる毎日。
そのためThe Linguistでもフレーズをたくさん勉強したいんだけど、
これが目標数に全くといっていいほど近づかない!
今勉強しているContentの1つ“Dr.Joy Blown Discusses a Family's Problem”の中でわたしのsaveしたフレーズは、
★nothing to do with
★occured to
★on the air
★on either side of it
の4つのみ。
同じContentを勉強された人は、他にどんなフレーズをsaveしているのかなぁ?
わたしがフレーズや単語をsaveする時に、
「あ、この言葉知っているけど、自分が英語を話すときに使っていないな」
っていうものは、例えその単語やフレーズが未知のものじゃなくてもsaveするようにしている。
それでもちっとも目標数に追いつかない。
目下のところこれが悩み Γ( ̄~ ̄)う~ん
ま、悩んでいてもしょうがない。
近いうちに溜めたフレーズを使って第3回目のWriting提出しなくちゃ!
↓前から読んでみたかった洋書。映画になったのね。それもキャメロン配役でなんて!
- Jennifer Weiner
- In Her Shoes