埼玉県上尾市

“二十四節気に合わせたヨガで

体の中から美しくなる“

二十四節気美人・ヨガ®主宰

伊藤由美子です

 

 

*~*~*~*~*~*~*

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

二十四節気で

芒種に入っています。

太陽黄経75°

 

 

今日わたくしの住む埼玉は

快晴、通り雨、そして快晴

 

 

梅雨入りをしているせいか

晴れても高温多湿の

日本を感じるお天気でした

 

image

 

東洋医学の五臓の内

湿気に弱い臓器が“脾”

 

 

脾は胃とセットで働いて

食べ物の

消化と吸収をする働きを

しています。

 

 

高温多湿の日本に

暮らしているわたしたちは

脾が弱い方が多いと言われて

います。

 

image

 

脾が弱ると

カラダの面では

だるい、むくむ、眠い

カラダが重い、

やる気がでない

 

 

メンタルの面では

思い悩んだり

くよくよした気持ちに

陥りやすくなります。

 

 

脾を元気にするためには

唾液を出すこと/
 

唾液を出すために
\よく噛みむことが大切/
です。


※タイトルにあった
○○の答えは“唾液”になります。
 

なぜなら
脾が弱っていると
唾液が出にくくなり
 
 
水気が多いものを
欲っしやすくなります。
 
 
食事中に
水分をたくさん飲む
傾向にある方は
 
 
脾が弱っているかも
しれません。
 
 
また、
頭の使い過ぎも
脾を弱める原因になります。
 
 
次はこれ、次はあれ•••
と考え過ぎて

やることが多すぎてこなせない
といった物事の消化不良
脾の疲れからくるものです。
 
 
よく噛む=物事の咀嚼
 

にも
つながっているということです。
 
 

✴︎

✴︎

✴︎

 

東洋医学や季節の事

女性のカラダ

について

 
先生のための公式LINE
で配信していおります
 
「東洋医学をレッスンで活かしたい」
「季節と東洋医学の関係を知りたい」
「女性のカラダと心について知りたい」
 
 
というヨガの先生は
以下にご登録の上
配信をお待ちくださいませ。
↓↓

 

♦ヨガの先生のための公式LINE♦

 

こちらは
新米のヨガの先生

すでに先生の資格をお持ちの方で   

・自分のやり方に自信を持ちたい方

・楽しく自分らしく先生をしていきたい方

に向けて情報を月に1回程度

配信させていただいております。

 

登録は↓↓からお願いいたします。

 

養成講座グループ  

第5期生の募集は

秋頃を予定いたしております

 

 

養成講座個別無料説明会を

再開する際は

公式LINEにて先行

お知らせいたします。

 

 

説明会をご希望の方は

先生のための公式LINE

ご登録のうえ

お待ちくださいませ。

↓↓

 

 

二十四節気美人・ヨガ®

創始者

伊藤由美子