【こ】これからの世界を変える一滴 | 言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

夫の浮気・セックスレス・アダルトチルドレン・敏感すぎる人(HSP)・都合のいい女・婚活・性に臆病・引きこもり・嫁姑問題・自信がない・うつ・親の介護・アンチエイジング・ダイエットの悩みを解決。これからの女性の生き方。無料相談も。ネット集客

.

選挙に行ってきた。

.

さて、あいうえおエッセイ。

今日は【こ】

.

「これからの世界をかえる一滴」

.

生きている使命があるとは思わない。

そんなものはない。

.

それでも、自分がいろんな本や人の影響を受けてきて

今があることを思うと

自分も生きていることで

誰かに影響を与えているのだと思う。

.

それがどんなに小さくても。

.

私は

これまでの常識を意味もわからないままに

押しつけてくる人が嫌いだ。

ずいぶん嫌な思いもした。

.

田舎での結婚生活は、古い常識と

もめにもめるためにあったのかとも思う。

.

ユング心理学の日本での第一人者だった

河合隼雄さんが、

「もめるほど人は豊かになる」

というようなことを書かれていた。

.

以前の記事の

ISAK創立者の小林りんさん

異なる国出身の生徒たちを全員一緒に暮らさせるのは、

.

「自分の常識と違う人とぶつかりながら

意志決定をするなかで、

何回ももめたりしながら

学んでいく、

肌で感じていくものだと思う」

.

と言っている。

.

確かにそのとおりで、

時どきひどい精神状態になりながらも、

おいつめられたからこそ、

ものすごく色いろ感じたり考えたりした。

思春期状態の精神状態のままきたのは

安定しなかったからかもしれない。

もうじゅうぶん学んだ。

.

宮崎駿さんは、

「1つの作品で世界を変えるつもりでいなくちゃだめだ」

みたいなことを言っていた。

風の谷のナウシカ [DVD]/ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥5,076
Amazon.co.jp

そこまでじゃなくても、

これからの世界を変える一滴のようなものは、発信していきたい。

.

ではまたね。


ライン@、よろしかったらどうぞ。

無料でご相談できます。

ID: @jwq 8572c  (qと8の間にスペースなし)で検索できます。
友だち追加

 

【あなたの人生が劇的に変わる、作家のアルケミィコンサル】恋活・婚活・ダメンズ・結婚生活・DVモラハラ・アダルトチルドレン・不倫・離婚・性・親子関係・職業・起業・ダイエット・若返り

東京横浜など対面:遠方スカイプ、ライン無料電話ビデオ通話など。
詳しくはこちら↓

コースは、、1度受けられた方は1回分として割引します。

http://ameblo.jp/bijindo-anti-aging/entry-12092667223.html  

【起業初めて相談、立て直し、仕組み作りはこちら】
http://ameblo.jp/bijindo-anti-aging/entry-12180611165.htm