女性がキレイになることは
社会の役に立つこと

これはわたしのライフワークである
チャリティーイベントの理念です。

メイクを学んで楽しくキレイになることが
社会のためになる寄付イベント。


生涯を通して、全国に広めていきたいです。



こんにちは!
アンチエイジングメイクの専門家
福井美余です。


11月4日に札幌でチャリティー
ビューティーフェアを開催しました。


主催は

メイク講師資格を取得された



群馬県から》》》藤見陵子さん
お手伝いに来て下さりました。


最初の挨拶から
感極まって泣くわたし(涙)

この日着ていた
ワンピースには意味があって。


このワンピースって
夜明けをイメージしたデザインなんですって。


暗闇に光が差して
だんだん明るくなっていく。


人生もずっと明るいに
越したことはないけれど


天災や病気や怪我など
自分の力ではどうにもならない
暗闇のような出来ごともあります。


北海道も今年は大きな地震がありました。


チャリティーにお越し下さった方も
大変な思いをされていたんです。
 

メイクでキレイになることが  
暗闇の中の朝日のように
 
みなさんの心を
明るく照らしてくれたら良いな。
 

そんな思いで選んだワンピースでした。


最初は大阪で小さな規模でスタートした
チャリティービューティーフェアなので
 

まさか札幌でも開催できるとは
思いもよらず。

感謝が溢れて泣いてしまいました。


チャリティービューティーフェアでは
秋のトレンドメイクセミナーをしましたよ。


その日に会えるお客さまの
お顔を思い浮かべながら
コスメを並べていくのが好きです。


真理子さんは
ファッションアドバイザーとして
ストールの巻き方セミナー。


ちょっとしたコツで
何通りのも巻き方があって
お客さまもノリノリで楽しそう。




美穂さんは佐伯チズ先生直伝の
ローションパック法。


みんなで5年前の顔と
5年後の顔を見てみたり。


肌のことって学ぶと学ばないでは
スキンケアの効果がガラリと変わりますね。


ゴージャスなランチタイムでは
この日がお誕生日のお客さまのお祝いも!!


わたしは、ドレスに着替えて登場して。


皆さんに「美余おみくじ」を
引いていただきました。



美余おみくじは、ブログで
書き続けている「美人格言」が
当たるおみくじなんです。


その日の自分に
必要なメッセージを引かれて


おみくじを引くお客さまも
言葉の意味を知っているわたしも
楽しい時間となりました。


わたしからは、お客さまに
本をプレゼントさせていただきました。


真理子さんの講座の生徒さんで
もうすぐ80才という方も来てくださって。


とてもお洒落で素敵な方だったので
一まわり以上は若いと思っていたわたしは衝撃!!


お洒落って、身も心もイキイキする
効果があるんだなって、改めて思いました。



今回、ボランティアで
お手伝いくださった皆さまと。


暖かくて、とても美しい空間でした。


来年のイベントも早々に決めたわたしたち。


来年も札幌で、女性がキレイになって
よりハッピーに、そして社会の役に立つような
ことを開催したいです。



今回のチャリティーは


に寄付をしました。


動物たちの役に立てますよう
心から願っています。



来年も各地でチャリティー
ビューティーフェアを開催していきたいです。


お客さま
先生方
ボランティアの皆さま

本当にありがとうございました。