夕暮れ 迫る時間になんとかたどり着いた

大江天主堂。


島原の教会といえば、

大江天主堂。


見てみたかったんだけど、

遠い・・・ 遠い・・・


なんせ、地図でも 端っこだもんね


いやぁ、ここまで 来ちゃったなぁ・・・


もうこれない (笑)


大江天主堂は、昭和8年、フランス人宣教師ガルニエ神父が

地元住民と協力して建てた白亜の教会。


ロマネスク建築で、広く高い天井の聖堂があります。









日本じゃないみたい!



感動です。



ですです。