おはら祭りは、鹿児島で

例年11月2・3日にわたって行われるお祭です。


いつも祝日だけど、平日だったから、

会社もおやすみでなく、なかなか行けなかったけど、

本年は 土曜日なので、 チャンス。


毎年 お客さんは、この総踊り連に参加されていて、

今回は、KEYも 特別参加させてもらうことになりました。


100人以上のチームです。


午後の部なので、

午前中は、練習ですが、KEYは仕事のトラブルで

ぶっつけ本番!


そろいの半被に、ねじり鉢巻!


bigwavejunkのブログ

祭りに参加って、ワクワクします。


2時過ぎにスタートして、

一斉に、皆が踊りだします。


わりと簡単だとは思うのですが、

やっぱり年季の入っている人は、


動きがしなやか!


KEYは、つっかえつっかえだから、

動きが ロボットです。




bigwavejunkのブログ


普段は、車が行きかう、メインストリート。

ここを縦断するから、気持ちいいです。



高見馬場交差点からいづろ交差点を通り

桟橋通りまでに2万人程度の踊り連が連なり、


山形屋の前でも、踊ります。


bigwavejunkのブログ


運動不足が身体につらく、1曲終わると、

座りたくなります。



bigwavejunkのブログ




「鹿児島おはら節」・

「鹿児島ハンヤ節」・

「渋谷音頭」などが踊られます。



総踊りだけではなく色々な催しが行われ、


伝統芸能?



bigwavejunkのブログ


めちゃかっこいい太鼓連



bigwavejunkのブログ


女の子たちの 太鼓もめちゃめちゃ かっこよかったです



bigwavejunkのブログ



後輩のオカム も、

連日の激務をおして、


究極の踊りを披露!



bigwavejunkのブログ



かっこいい! いなせだね(笑)



そして、踊りを終えた KEY の姿


疲労感 ありありありあり・・・・・・ いっぱいいっぱい 



です



bigwavejunkのブログ



ですです


足 短か・・・