bigwavejunkのブログ



豊玉姫神社(とよたまひめじんじゃ)は

鹿児島県南九州市知覧町にある神社。


宮司は豊玉姫命の従者の子孫であると伝える。


元々は知覧城の出城である

「亀甲城」の麓に作られていたが、

1610年に約1.5km西の現在地に遷座した。


宝物として30面の神舞面や歴代領主奉納の扁額などが所蔵されてます。



水車からくりで有名です。




bigwavejunkのブログ


赤々しく、派手な神社でしたが、

残念ながら、宮司さんが不在で、

静かでした。