いよいよ、
今回の目的地 熊本城に到着しました。
熊本城は、
別名、銀杏城(ぎんなんじょう)と呼ばれているらしい。
中庭に大きなイチョウの木がありました。
日本三名城の一つとされ、
「清正流(せいしょうりゅう)」と呼ばれる石垣の上に
御殿、大小天守、五階櫓などが詰め込んだように建てられ、
一大名の城としては「日本一」であるとの評価がある。
城の中は
展示物でいっぱい。
熊本城の歴史がよくわかります。
のぼり登って、天守閣。
眺めはサイコーです。
いつもながら、殿様ってすごかったんだなぁ!
下に見えるのが、
イチョウの木ですです。
さすが、日本一の城!
スケールが違います。