鹿児島市内から1時間30分ぐらい。


霧島神宮に、行きました。


ちょっと遠めの駐車場に停めてしまったので、

急な階段を登るはめに・・・。


日頃の運動不足がたたり、

あぁ、しんどい(泣)



bigwavejunkのブログ


ちょっと山のほうだからか、

寒いけど、空気がオイシく感じます。


参道も、厳かな感じ!



bigwavejunkのブログ

朱色の鳥居が、鮮やかです。


霧島神宮は、

以前の仕事で、ミスした経験もあり、

ちょっと複雑・・・。

やっと訪れることが、できました。



bigwavejunkのブログ

参道を進むと、さらに階段があり、

その奥に本殿があります。



bigwavejunkのブログ

願い事も終わり、

満面の笑みのYOO!



bigwavejunkのブログ


今は、残念なことに、

ちょっと改修中でした。

(出雲大社のときみたい)


色鮮やかな建物のほかに、

ものすごいオーラを感じたのが、

御神木と言われる杉の木です。



bigwavejunkのブログ

御神木の杉は

樹齢約800年と推定され、

南九州の杉の祖先ともいわれている。


ものすごく、生命力を感じさせてくれます。


坂本龍馬も、この木を見たのだろうか!


すごいです。