海沿いうぃ気持ちよくドライブすると、
サンメッセ日南の看板!
サンメッセ日南は、
南太平洋に浮かぶ島、イースター島の世界文化遺産である、
モアイ像アフアキビ7体の完全復刻で有名です。
また、海抜130mの地点より
眼下に拡がる太平洋は絶景です。
ほんとに日本じゃないみたい。
おっと、ここでも知事が・・・(大忙し)
宮崎県からしてみたら、
この貢献度たるや、すごいですね。。。
さぁ、お目当ての
サンメッセ日南のシンボル。モアイ像です。
イースター島長老会から
世界で唯一許可され完全復刻した7体のモアイ像。
モアイ像 高さ約4m 重量 18t~20t
アフ(祭壇) 0.8m~1.6m 幅26.4m 奥行3m
いやぁ、不思議です。
でかいです。
なんでだろう???
鼻の穴です。
で、でかい・・・
KEYは、ちゃんと7体 入れてあげたのに・・・(笑)
モアイって、本当に不思議?
よく、作ったよねぇ?
モアイの「モ」は未来、
「アイ」は生きる、
すなわち「未来に生きる」という意味との事らしい。
モアイ像のからくり時計も発見!
目が光るタイミングで写真を撮るのが、
これまた難しいんだぁぁ。
ちなみに山を登って登って登っていくと、
あぁぁ 絶景(涙)
今度は晴れた時に、
もっと早く、お弁当持参でこよぅ!