東インター近くの森林公園には、
昆虫館があり、
気になってはいたんだけど、
なかなか、訪れるチャンスがなくて、
で、子供たちがいるこの期間に
ちょっと行ってみたよ。
入り口では、お決まりの写真です(笑い)
MA-虫 YUNA虫 RYO虫 勢ぞろい!
館内に入ると、カブトムシ・クワガタ展をやっていて、
世界各地のカブト・クワガタが多数おりました。
KEYのこどもの頃は、
カブトは日本のカブトしかいなかったし、
クワガタだって、オオクワとかミヤマ ぐらいだったのに、
今はすごいね!この種類の多さ。
世界各地から大集合!って感じ。
こどもたちも大喜びだね。
虫って今も昔も男の子には大人気だね。
これは、なんていうカブトなんだろうか?
はたまた、これは???
子供たちも、
数ある展示物を興味深く見てました。
標本もキレイに展示。
いろんな種類があるんだねぇぇぇ・・・
日本も温暖化が進んでいるから、
外来種もすみついちゃったりして・・・
そうそう、企画で、
カブト 対 クワガタの戦いをやっていたり、
いろんな種類のカブトを戦わせたり!
こどもたちは 大喜び の 大興奮!
楽しそう!
館内を進んでいくと、
温室のような場所があり、
なんとなんと 蝶ちょの放し飼い状態!
数百 数千という数の蝶ちょ が舞ってます。
すごい 不思議な光景!
きれいな蝶ちょ です。
たぶん5~6種類の蝶ちょがいると思います。
そんな蝶ちょにミラクルが!
MA-KUNに蝶ちょが留りました。
動かないで、動かないで!(笑)