海峡ドラマシップは、平成15年にオープンした、

関門海峡の過去・現在を五感で感じられるミュージアムです。



bigwavejunkのブログ

残念ながら、ちょっと遅かったので、

閉まってました。


散歩をしていると、

かわいい、ワンちゃんに遭遇!



bigwavejunkのブログ

とても愛嬌よく、

賢いワンちゃんでした。


ただ、ご飯に弱いだけかもしれないけど・・・(笑)



bigwavejunkのブログ

港には、夕暮れからの夜景をみるためか、

人が集まってきはじめました。


雰囲気は、横浜っぽい!


海峡プラザに、

オルゴールミュージアムという専門店があり、

様々なオルゴールが売られていました。



bigwavejunkのブログ


門司は、バナナの叩き売りの発祥の地らしく、


バナナマンがいました。


bigwavejunkのブログ

顔を見ると、

バナナマンというより、

「かっちかち」「悔しいです」の人みたい(笑)


うー、名前が思い出せない・・・




だいぶ、日が落ちてきて、

雰囲気がよくなってきました。



bigwavejunkのブログ

   ↑ でも、バナナマンが映ってる!



bigwavejunkのブログ


bigwavejunkのブログ


bigwavejunkのブログ

涼しくて、気持ちいい!



bigwavejunkのブログ

ブルーウィングもじは、

全国で最大級の歩行者専用のはね橋です。

告白するのに有名な場所らしいんだけれども、

ここに連れてこられたら、

ドキドキするよね。


困る人もいたりして・・・



門司港地ビール工場で、

地ビールを飲んでみたかったなぁ・・



bigwavejunkのブログ

今度は、電車で来ないとねぇ。



bigwavejunkのブログ


さぁ、門司を出発!


関門トンネルを通って、

下関へ。


途中、

海峡ゆめタワーが見えました。




bigwavejunkのブログ

下関も、今度、ゆっくりと来たいなぁ!


もう夜も10時過ぎ。

急いで帰らないと。


またも、今回の旅は、

1000kmオーバー


よく、走ったなぁぁぁぁ・・・。