湯布院駅からの散歩の目的地、

金鱗湖に到着。


金鱗湖は、

湖底の一部から温泉と水が涌くといわれる不思議な湖。

かつては由布岳の麓にあったことから

「岳本の池」と呼ばれていたんだけど、

湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て

「金鱗湖」と名付けたんだって。


朝霧がでてるころが、キレイならしいけど、

夕方にきちゃった(笑い)



bigwavejunkのブログ

落ち着けるよねぇぇぇぇ。


魚が泳いでるのが、よく見えます。



bigwavejunkのブログ

さて、さて、駅に戻るとするかい!


一路、湯布院から、宿泊地の阿蘇へ。


bigwavejunkのブログ

田舎道をひたすら、阿蘇へ。


でも、道をまちがえたぁぁぁ・・・。