しまなみ海道を降りると

今治市。


ちょっと今治にも寄り道しよう。


でも、有名そうなところは、

お城ぐらいなのかな?


ICを降りて、15分ぐらいで、

今治城へ到着。



bigwavejunkのブログ

こちらにきてから、

いくつお城を見ただろうか。


そういえば、先週も福山城に行ったんだっけ。


今治城は

慶長9年(1604)9月、藤堂高虎によって築城されました。



bigwavejunkのブログ
藤堂 高虎像

高虎は伊予半国20万3000石の大守でした。

城域は8町16間四方、

三重の堀には海水を導入した海岸平城でした。

現在は本丸、二ノ丸、内堀と石垣等を残しています。

天守閣は昭和55年10月に再建されたもので、

市の観光と文化のシンボルとなりました。



bigwavejunkのブログ

立派なお城です。


天守閣からの眺めは、瀬戸内海を一望でき、

しまなみ海道の橋も見えます。



bigwavejunkのブログ


何百年か前、殿様も、この眺めを見ていたんだなぁ。



bigwavejunkのブログ

城の中は、展示室で、

大名行列の模型もありました。