一の湯


桃山方式の歌舞伎座を思わせる建物で町の中央に位し、

名実共に城崎温泉の象徴といってよい。



bigwavejunkのブログ


街中は古いんだけど、

これぞ温泉街 という感じが残っていて

また、来たくなります。



bigwavejunkのブログ

中央に川があり、

石灯篭など、

なんか、倉敷に似てました。


そろそろ、なにか食べないと、

おなかが・・・ぐー・・


やはり日本海。

カニでつくったカニマンです。



bigwavejunkのブログ

ちょっとお値段高めですが、

美味しいです。


新しくできた建物の中で、

プリン屋さんを見つけました。



bigwavejunkのブログ

生萬さんです。



bigwavejunkのブログ

お味のほうは、

無駄がない、絶妙です。なんでしょう?この味?

詰まっています。

スプーンが止まりません。


YOO、食べすぎです。



bigwavejunkのブログ

晩御飯は、

居酒屋さんです。(お酒は飲みませんが)


海の幸を注文。

(ホタテ・バイ貝、カニ雑炊など)



bigwavejunkのブログ

ちょっと、時間がかかり待ちくたびれてしまったのが残念ですが、

美味しかったです。



おなかいっぱい、

最後にちょっと遊びますか・・


スマートボール



bigwavejunkのブログ

YOOは初めて見るようで、どうやっていいかわからない

ようだが、天性のゲーム感で

どんどん玉を穴に落としていきます。


最後にはいかに終わるか って感じになりました。


そして笑えるのが、この台にして、

もう少し手入れをしてあげればいいのにって

感じで、すぐにバネが駄目になります。


続いて、

パチンコ。


これも初期の手で弾くもので、

自分が子供のころ、

親父と見たもので、30年以上前のものでした。


こうして城崎の夜は更けていく・・・。


やっと1日目終了!