琴引浜 という海岸は
鳴砂で有名。
良い天候が続き、砂が乾くと鳴いて、
4~5月が良く鳴くらしい。
昔は砂浜は、
踏めば、砂がこすれて?
キュッキュ 鳴いたらしいのだが、
今は、環境がどんどん悪くなり、
鳴かなくなってしまった砂浜が多くなってしまったらしい。
琴引浜の砂には石英の砂粒が50%以上も含まれており、
この砂が圧力を加えられることにより、
砂粒同士が振動しあって鳴くとされています。
ただし、海がきれいでなかったり砂が湿っていたりすると鳴きません。
琴引浜鳴き砂文化館へ。
鳴き砂に関する資料が数多く展示してあり、
自分で砂を鳴らすこともできます。
これが、
鳴き砂の正体
いつまでもキレイな海を守っていきたい。