2時過ぎに秋芳洞に到着。


雨まじりだったので、

人もまばら な感じ。


かなりゆっくり見れそうな予感!


bigwavejunkのブログ

駐車場から秋芳洞までには数軒のお土産屋さんがあり、

特に、石を売っているお店が多いです。


アンパンマンの彫刻や



bigwavejunkのブログ

河童とも。



bigwavejunkのブログ

この土地にも

河童の伝説があるらしい。




秋芳洞のチケット売り場には、

全体のMAPがあり、


bigwavejunkのブログ


全体の雰囲気を伝えてくれてます。



bigwavejunkのブログ



洞窟までは、

川沿いを歩いていくのだが、

マイナスイオン満載の

すごく空気のキレイなところです。



bigwavejunkのブログ


洞窟の入り口です。↓
bigwavejunkのブログ

ちょっと緊張!


洞窟の中は、それほど寒くなく、

今日は外のほうが寒かった。

外14℃

中17℃


けっこう暗いので、

また、中が広いので、

なぜか遠近感が狂ってしまう感じ。


すごく変な感じです。



bigwavejunkのブログ

千枚皿の前で。


bigwavejunkのブログ

自然の神秘なのか、

長年の月日のタマモノか、

どうして、こんな広い洞窟ができたのか??


こんなところは、今まで見たことがなかったです。


bigwavejunkのブログ

bigwavejunkのブログ

黄金柱です。 15mぐらいあるそうです。


なんか、距離感がよくわからなくなってきました。


洞窟内は1kmぐらい、

ゆっくり歩いて、

往復で1時間半ぐらいでした。