いやー。Blu-rayプレーヤー、近所の電気屋でセールやってたんで遂に導入してしまいました。なんと2万円ちょい。
安くなりましたね。別に Blu-ray が今すぐ必要だった訳じゃないんですけど。
今使ってるDVDプレーヤーが結婚当時に購入したのものなので10年ですか。
自分で初めてVHSビデオ買ったのが大学に入った頃なので20年前ぐらい。
そう考えるとだいたい10年で一世代ってことになりますか。10年後はどんなメディアが登場してるんだろ? わたし的にはもういい加減オンデマンドでしょ。
さて、Blu-ray を購入したのは。。。単にDVDより高画質だから。そんなの当たり前の話なんですが、同じソフト買うならその時代の一番いいのを買うべきじゃないかと。同じデッキでDVDも再生できるし。Blu-ray版があるのにDVD版買うのってもったいないなぁって思ってたんですよ。
そこに最近のBlu-rayプレーヤーの値下がり。
さて、購入して実はひと月ぐらい経つんですが、忙しすぎて満足に映画観る時間もなく。結局今日初めて観ました、Blu-ray。
で、観たのはこちら。
連載開始当時スピリッツで読んでましたが。。。しばらくして仕事が忙しくなり、スピリッツ自体買わなくなりました、って感じで。観ましたが、何にも覚えてないです。
コミック買って一からやりなおします。浦沢直樹、パイナップルARMYから始まりMONSTERあたりまではだいたいリアルタイムに押さえてたんだけどなー。
- Pioneer ブルーレイプレーヤー BDP-120
- ¥21,000
- Amazon.co.jp
安くなりましたね。別に Blu-ray が今すぐ必要だった訳じゃないんですけど。
今使ってるDVDプレーヤーが結婚当時に購入したのものなので10年ですか。
自分で初めてVHSビデオ買ったのが大学に入った頃なので20年前ぐらい。
そう考えるとだいたい10年で一世代ってことになりますか。10年後はどんなメディアが登場してるんだろ? わたし的にはもういい加減オンデマンドでしょ。
さて、Blu-ray を購入したのは。。。単にDVDより高画質だから。そんなの当たり前の話なんですが、同じソフト買うならその時代の一番いいのを買うべきじゃないかと。同じデッキでDVDも再生できるし。Blu-ray版があるのにDVD版買うのってもったいないなぁって思ってたんですよ。
そこに最近のBlu-rayプレーヤーの値下がり。
さて、購入して実はひと月ぐらい経つんですが、忙しすぎて満足に映画観る時間もなく。結局今日初めて観ました、Blu-ray。
で、観たのはこちら。
- 20世紀少年<第2章> 最後の希望 [Blu-ray]
- ¥3,694
- Amazon.co.jp
連載開始当時スピリッツで読んでましたが。。。しばらくして仕事が忙しくなり、スピリッツ自体買わなくなりました、って感じで。観ましたが、何にも覚えてないです。
コミック買って一からやりなおします。浦沢直樹、パイナップルARMYから始まりMONSTERあたりまではだいたいリアルタイムに押さえてたんだけどなー。