九州も3日目になりました。昨夕から阿蘇ファームランド
というところで滞在してるんですが、今日は朝食後から園内の「ふれあい動物王国」に行って、ウサギやモルモット、ヤギや亀、オウムなどといった動物たちと戯れていたのですが。
※プライバシー保護のためモザイク処理をしています。
。。。またしても馬に乗らされてしまいました、2日連続。
その後、「元気の森 」というところへ行ってきました。平たく言うとアスレチックですね。
ここ、予備知識無しで行ってしまいました。。。2歳と3歳の子連れ、サングラスをかけて一眼レフカメラ持参で。
30以上の関門がありまして。もう最後はバテバテ。だいたい2歳や3歳でアスレチックは無謀そのものです、誰か止めてくれよ。
昼ご飯を食べてから、帰りのフェリーが待つ別府へ戻ります。夕方発で明朝に到着の大阪南港直行便。往路と違って復路はなんと特等。さすがに小さい子2人連れて行きも帰りも2等雑魚寝は疲れます。ちょっと贅沢しちゃいました。
うーん、立派なホテルですよ、すごい。
こんな感じで遅い夏休み、楽しんできました。普段マラソンしてるお陰か、あまり疲れることなく無事終えることが出来ました。帰ったら。。。仕事が山積み。

※プライバシー保護のためモザイク処理をしています。
。。。またしても馬に乗らされてしまいました、2日連続。
その後、「元気の森 」というところへ行ってきました。平たく言うとアスレチックですね。
ここ、予備知識無しで行ってしまいました。。。2歳と3歳の子連れ、サングラスをかけて一眼レフカメラ持参で。

30以上の関門がありまして。もう最後はバテバテ。だいたい2歳や3歳でアスレチックは無謀そのものです、誰か止めてくれよ。
昼ご飯を食べてから、帰りのフェリーが待つ別府へ戻ります。夕方発で明朝に到着の大阪南港直行便。往路と違って復路はなんと特等。さすがに小さい子2人連れて行きも帰りも2等雑魚寝は疲れます。ちょっと贅沢しちゃいました。

うーん、立派なホテルですよ、すごい。
こんな感じで遅い夏休み、楽しんできました。普段マラソンしてるお陰か、あまり疲れることなく無事終えることが出来ました。帰ったら。。。仕事が山積み。