夕方から時間がありまして。
親父からのプレゼント は、どうやら支柱のフェンスからはみ出てる部分 に材木を張れということらしいので、まず板の表面を電動サンダー で加工、平滑にします。
次に板にステインを塗ります。支柱の間隔が4カ所。てっぺんに2×4、その下に1×4を3枚、フェンスの下に1×2を1枚。合計20枚の板にステインを塗るので結構大変。このあたりから親父が手伝いに来てくれて、一緒に塗ります。
板を当てて、寸法を計測。のこぎりでカットして、ビス止め。1本につき6本のビス、計120本使います。インパクトドライバ を使うとはいえ、ずっと腕を上げっぱなしなので、かなり筋力を使います。
そしてついに。。。
完成!
やりました。完璧です。もう電車の客と目が合うことはありません。
週末早速BBQやります。
親父からのプレゼント は、どうやら支柱のフェンスからはみ出てる部分 に材木を張れということらしいので、まず板の表面を電動サンダー で加工、平滑にします。
次に板にステインを塗ります。支柱の間隔が4カ所。てっぺんに2×4、その下に1×4を3枚、フェンスの下に1×2を1枚。合計20枚の板にステインを塗るので結構大変。このあたりから親父が手伝いに来てくれて、一緒に塗ります。
板を当てて、寸法を計測。のこぎりでカットして、ビス止め。1本につき6本のビス、計120本使います。インパクトドライバ を使うとはいえ、ずっと腕を上げっぱなしなので、かなり筋力を使います。
そしてついに。。。

完成!
やりました。完璧です。もう電車の客と目が合うことはありません。
週末早速BBQやります。