ソーシャルスタイルとは

 

諸説ありますが、拷問をされても変わらない性格と言われています。

人の性格は、ざっくりですが4つに分かれます。

先ずは

苦手だなと思う人を1人想像してください。

①仕事では雑談が少なく、成果主義・合理的で、気が短いタイプ

   ・主導型タイプ(ドライバー・社長タイプ)

②話題も豊富でノリは良いが、どこか適当な勢いとノリのタイプ

   ・情熱タイプ(エクスプレッシブ・勢いとノリタイプ)

③安定感はあるが、じっくりで反応の薄い、分析タイプ

   ・分析タイプ(アナリティカル・分析タイプ)

④周囲への気配りは抜群だけど自分の意見がない、優柔不断なタイプ

   ・友好型タイプ(エミアブル・友好型タイプ)

 

どうでしょうか? 思い当たるタイプはありましたか。

では一体、あなたが相手のことを苦手と感じる理由は何でしょうか。

実は相手に問題がある訳ではありません。

理由の多くは、「自分のルール(解釈で)」で相手の言動を評価して

しまっていることが原因です。

そして、この「自分のルール」を大事にする人ほど、

人間関係のストライクゾーンが狭くなり、

仕事でも支障をきたすこととなる訳です。

つまり、誰とでもうまくやるというのは、

「相手のルール」に合わせたコミュニケー ションをするということに他なりません。

その時、「相手のルール」を知るツールとし

て、紹介するソーシャルスタイルが重要なんです。

 

例①(社長に多いタイプ)

主導型タイプの特徴は、

・徹底的                    

・すぐに決定したがる

・結果志向                   

・自分の力を誇示する

・決めたことは必ずやる。  

・ライバル意識が強い

・時間のことを気にする

・仕事優先         

・リーダーシップを取ろうとする。

・気が短い

・自分が主導権を握りたい。

・押し付けられるのを嫌う。

・自己主張が強い。

 

対応の仕方(社長タイプ)

提案の仕方      ・簡潔に、単刀直入に

時間の使い方    ・効率的、能率的に

テンポの考え方   ・スピーディに進める。

接し方                ・ビジネスライク(事務的な)

アプローチの仕方 ・論理的合理的アプローチ

意思決定            ・選択の幅を与え相手に決定させる。

ニーズ                ・達成、決断

動機付ける手段   ・経費削減の内容を明らかにする。

                         ・目標を明確に示す。

関心の強いもの   ・結果、時間、目標、利益、統率力、成功

避けるべきこと     ・感情に訴えることはNG

中心テーマ          ・成果を中心とする。

特に意思決定の時は、3つ位検討するものを準備する。

一つに限定すると、すぐに却下されますので注意しましょう。

今回は主導型(社長)タイプの紹介をさせて頂きました。

 

 

越後の半沢直樹より