今日の定休日はトレイル散策♪ | BIG MOUNTAINブログ a go go!!

BIG MOUNTAINブログ a go go!!

神戸市灘区岩屋北町の「BIG MOUNTAIN」自転車屋のブログです。各種イベントやお知らせ、日々の出来事、店主の独り言などをブログに綴ってます。

こんばんわ。


日が落ちるの早くなりましたねぇ。


今日はお昼からちょいと普段行かない店から東エリアのトレイルを散策してきましたDASH!

ナビゲーターはOUTDOORPRO.DAKUTO のがまくん。
BIG MOUNTAINブログ a go go!!

朝起きたら久々の右ひざの激痛。。。

出発時間を結局1時間遅らせて出発。


ちょっと前にがまくんが店に遊びに来たので東の山でいいトレイルがないか地図であーでもない、こーでもないやってからの本日だったので膝が痛かろうが行かねばねドクロ


今日はおもいっきりゆっくり行って登り始めから降りるところまで2時間。

集合場所まで自走で片道約30分だから、

午前中だけでも十分楽しめるコース設定ができましたわ。


登りもそんなにきつくないし、爽やかトレイルもあって、ちょいガレの下りもあって、

周回コースとしては上出来っすね。


BIG MOUNTAINブログ a go go!!
こんな感じの管理道を走ったり


BIG MOUNTAINブログ a go go!!
根っこゾーンは乗って登れないから押し上げか担ぎっすねあせる


BIG MOUNTAINブログ a go go!!
後半は爽やかトレイルDASH!


BIG MOUNTAINブログ a go go!!
爽やかトレイルはけっこう続きましたにひひ


BIG MOUNTAINブログ a go go!!
ここはつづらになってて下はガレててちょっとドキドキ感ありかな。


BIG MOUNTAINブログ a go go!!
根っこゾーンも下りだったら乗れるし音譜


今回のコースは全体をちょうど半分で割って、登り半分、下り半分。

登りもさほどしんどくないし、8割くらい乗って登れるからトレーニングにはいいかも。

下りも長いし、ガレ場、根っこゾーン、タイトなカーブ、落ちたら確実ヤバい山道、などなど

変化も多いし、ロケーションは最高ランクキラキラ


本気で登って下ったら1時間ちょいで周回できるんじゃないかな!?


まぁそんな本気で登ることなんてないんだけどね。


また時間作ってこの辺散策しよ。

かなり楽しめますわ。



今日はがまくんに感謝合格



本日のNo1写真クラッカー
BIG MOUNTAINブログ a go go!!