そろそろセルフディスカバリーアドベンチャーin王滝へ出発~(^^♪ | BIG MOUNTAINブログ a go go!!

BIG MOUNTAINブログ a go go!!

神戸市灘区岩屋北町の「BIG MOUNTAIN」自転車屋のブログです。各種イベントやお知らせ、日々の出来事、店主の独り言などをブログに綴ってます。

こんにちわ晴れ


今日はホントに素晴らしい天気でもう夏が来ちゃいましたねDASH!


午前中はバタバタしたんですが、

午後からはポチポチって感じなので、

明日の準備始めますわにひひ


今日はこのまま仕事終わってすぐに長野に移動するので全部荷物もってきました。

夜中に現地について駐車場で車中泊なので、

シュラフもちゃんと用意しました。

シュラフで寝るのなんてめっちゃ久しぶりっすわぁニコニコ


今回参加するマウンテンバイクは、

『colossi スカンジウムMTB』

軽量ハードテイルっすね。
BIG MOUNTAINブログ a go go!!
コンポはRD以外XTで揃えてます。

RDはXTRキラキラ

ホイール、ペダルもXT。

タイヤはTIOGA PsychoGeniusTubeless 26×1.95。


最近の王滝はフルサス29erが主流らしいんですが、

普段六甲山で遊んでる私にとってはフルサス29erなんて贅沢過ぎますからねあせる


バックパックはキャメルバック チャージウルトラライト

ハイドレは3リッターですが1.5ℓか2.0ℓ入れていきます。

BIG MOUNTAINブログ a go go!!

サプリ系はグリコで統一。

ドリンクはCCD、

あとはワンセコンドCCD×2、BCAA×2、顆粒のBCAA×3、

チョコレート、塩

ってな感じですね。

あっちの気温と相談して減らすかな。


BIG MOUNTAINブログ a go go!!
メットはレイザー

サングラスはBBB


とりあえず主な装備はこんな感じ。


ステムにバッグ付けてるんでそこに高低差表、MAPをつけて完了。
BIG MOUNTAINブログ a go go!!
※これの一部を縮小して貼ります。


今回は42kmなので大ゴケしないかぎり完走はできるかなぁと。

タイムは気にせず楽しんできます音譜


今回の感じをみて100kmに出るか出ないか考えよ。


それではもう少ししたら出発で~すDASH!



でわでわ~パー