BIGLOBEモバイルの春キャンペーン後半(4月1日~終了時期未定)に関して、
・初期費用無料
・月額料金6か月無料
・解約の解除料は1,000円だけ!
(・6か月無料期間の後に1,000円程を払って解約が可能
・家族会員の登録をすれば契約者:親会員と同じ名義で計5回線まで持てる
・解約時にMNP転出をすることで計5回線をMNP転入用にも利用可能)
などと直接的・間接的表現で大きな誤解、勘違いを生じさせるようなミスリード、誘導が見受けられます。
キャンペーンの趣旨に反した契約・解約の振る舞いは、目先・短期的には利益に思えてもその後の契約に支障があったり(契約断られる等)長期的には大きな不利益に繋がりかねないというリスクの認識が重要に思います。
特に、BIGLOBEモバイルの契約をしていない、したことがないと見られる、基本的なBIGLOBEモバイル契約のノウハウ・理解の無い形での案内(ツイート、書き込み、ブログ等)には十分に注意が必要に思います。
そもそも初期費用無料に関しては「実質無料」という意味であり、実際には契約初月分として3,733円(docomo回線契約の場合)が請求され支払う形になります。
全く支払いがないままに半年後に違約金(解除料)だけ払って解約出来るというものではありません。
違約金・解除料も、BIGLOBEモバイルの場合は税が掛かり、実際は1,100円となります。
(IIJmio等の違約金は不課税1,000円)
初月無料というのは、月額利用料が無料ということで初期費用は別の扱いとなります。
その後になって、Gポイントの形で3,733Gポイントが還元される形となります。
Gポイントは銀行口座の残高としても交換出来ますが、手数料が取られます。
その他のポイント等に交換も出来ますが、最小交換単位の面で端数が余る形になります。
お得なGポイントの消化の仕方は、BIGLOBEモバイルの月額料金に充当することであり、これは半年無料後の7か月目以降に実質的な効果が表れる形になります。
(ユニバーサル料等の支払いで、ポイントをもらった翌月から料金割り引きに利用が始まりますが、数円の話となりますので)
情報を見る側の取捨選択眼が問われている状況に思います。
*
1 BIGLOBEモバイルは、格安SIMの中では回線速度・安定性の面で優れていて安心してモバイル回線のメインとして使える回線会社です
(3大キャリア、ワイモバイル・UQモバイルのサブは料金設定が高く異なりますので別扱いとします)
2 実際に私もBIGLOBEモバイルのdocomo回線+au回線の2回線をメインとして運用しています
ランチタイムの動画視聴も含めて支障なく利用しています
3 こうしたBIGLOBEモバイルの回線利用、契約が出来なくなるような、リスクのある運用の仕方は、長期的なメリット・利益という意味ではマイナスとなり避けるのが良いと考えます
4 具体的には、解約に際して「違約金」(解除料)が発生するような解約は避けることをお勧めします
私はそうした前提で、年額での積算(違約金を払わないで解約できるまでの積算)を紹介しています
5 BIGLOBEモバイルは、違約金を払わない1年運用(14か月運用)という意味でも安くなるような特典が用意されています
最初にdocomo回線で契約しつつ、au回線に変更する「タイプ変更」特典です
今のキャンペーンなら500G×12か月=6000G 税込み6,600円相当の割り引きとなります
6 また1年目以降(15か月目以降)についても、「引き留め割り引き」という形で契約継続に伴う月額料金の割り引きが見込まれます
割り引き額、割引期間は変動もあり来年の割り引き条件は確定しませんが、こうした契約延長メリットがあることは覚えておいた方が良いと思います
★BIGLOBEモバイルのキャンペーン活用、契約に関して、上記のような説明がないままに、安易に半年解約を勧めるような案内には注意が必要に思います
★特に、5、6 auへの「タイプ変更」特典、「引き留め割り引き」に関する案内がない、長期契約によるメリットの説明がない案内は、BIGLOBEモバイルの価値を理解していないでの案内と捉えた方が良いと思います
*
BIGLOBEモバイルの4月からのキャンペーンでは音声回線SIM契約の特典が更に充実して年間維持費は大幅に安くなっています。
回線の年間維持費概算は 5,347円ほど 税込み。
OPPO A5 2020 の端末セット、回線込みの年額は 26,951円(税込み) となります。
詳しくは以下のエントリーで案内しています。
音声回線が大幅安 auサブ回線にもお勧め 端末は値引き減額 4月BIGLOBEモバイル
実際にBIGLOBEモバイルを契約している人、BIGLOBEモバイルのキャンペーンをウォッチしている人なら、今回のキャンペーン以上にお得なキャンペーンが昨年9月にあったことを知っていて、その比較でそんなに驚かないし、過度に勧めようともしないのが普通です。
昨年9月のキャンペーンでは、しっかりと1年間(14か月)契約・支払いを全うし解約違約金を支払うことのない形の中で、総支払額とキャッシュバック額合計との差額でキャッシュバックの方が大きくなるという「逆ザヤ」、黒字になる契約条件でした。
【参考】
【逆ザヤ】キャッシュバック 価格コムからBIGLOBEモバイル契約
https://ameblo.jp/biglobecode/entry-12520323043.html
*
ただ、今回こうしたミスリード、安易な勘違いが生じているのは、BIGLOBEモバイル側のキャンペーン設計にも問題があると思います。
こうした設計では、既存の正規契約者と安易なつまみ食い的契約者との間での料金負担割り合いに極端な差が出て、利用者間の公平に反する状況ともなりかねない、行政の指導、更なる法改正も招きかねない状況にも至り得ると思いますので、食い逃げ的な解約でメリットが大きくならないような設計、割り振りに変えるべきと考えます。
例えば、昨春の格安SIMキャンペーンで大注目は、BIC SIM(IIJmio)の月額620円割り引き&3GB/月増量キャンペーンでした。
月額980円+税で月6GBの高速データ通信が1年間利用可能というものです。
今回のBIGLOBEモバイルのキャンペーンは最初の半年だけ月額料金1,600円割り引きという割り振りですが、1年間で均してみると800円割り引き×12か月と同等となります。
つまりは月額800円+税で月3GBの高速データ通信が1年間可能という枠組みとなります。
こうした毎月平均的に割り引くキャンペーン設計でも、十分に他社比較で魅力のあるキャンペーン、割り引きになりますので、その方が早期解約思惑を惹起させることもなく、安定安心の形、利用者間の負担不公平の懸念がない形で契約・利用を促せる形になると思います。
BIGLOBEモバイルの場合は、更に長期契約でのメリット、「タイプ変更特典」「引き留め割り引き」等もありますので。
BIGLOBEモバイルは、何と言っても本筋の回線品質・安定性という意味で優位のある会社で、今後も安心して使い続けていきたいと思いますので、是非近視眼的な集客、マーケティングとは別に、長期視点、総合的な視点でのキャンペーン設計、制度・料金設計の構築を期待したいと思います。
基本料金自体を、音声・SMS+3GB/月で月額1,000円などですっぱり提示があると、毎度のキャンペーン毎に乗り換えを考えなくても、メインの電話番号でずっと契約でもいいな、という安心契約のインセンティブにもなると思います。
また、昨年9月で終了の「紹介特典」に関しても、システム設計は素晴らしいものでしたので復活を具体的に検討してもらいたいものです。
やはり、実際に契約をして回線活用をしているユーザーによる紹介、説明は、リアリティがあって新規契約者への良いナビゲートになると思います。
この面を活性化する意味で、相互の紹介特典、紹介制度は非常に有効と捉えます。
正直、公式のサポート、インフォメーションでもミスリードや完全に誤った説明などもあり、他社との契約もあって比較をしつつ実際に利用しているユーザーの方が、規約・メリット等を深く理解して新規契約者に的確に説明出来る面も大きいと思います。
いずれ、今後もBIGLOBEモバイルに期待ですし、新たに契約をしようと思っている人は各情報を吟味の上で、常識に沿ったというか、リスクの少ない形での契約・運用をお勧めします。

今後のビッグローブキャンペーンでは【友達紹介プログラム】の復活に期待したいところです。
*
BIGLOBEモバイルの春のキャンペーン
2020年4月1日 ~ 終了時期未定
・ 初期費用全額ポイント還元(Web限定)
・ プラン月額料金値引き特典(Web限定)
音声通話SIMの3ギガプラン/6ギガプラン/12ギガプラン/20ギガプラン/30ギガプラン:6カ月間プラン月額料金を1,600円/月値引き
・ エンタメフリー・オプション初回申込特典
サービス開始月を1カ月目として6カ月目の末日まで、エンタメフリー・オプション月額料金が無料となります。
・ 端末セット特典
対象端末
BlackBerry KEY2 / AQUOS sense3 plus SH-M11 / AQUOS sense3 SH-M12 / ZenFone 6 (ZS630KL) / moto g8 plus / HUAWEI P30 / HUAWEI nova 5T / OPPO Reno A / OPPO A5 2020:7,000Gポイント還元
Gポイントは1G=1円でBIGLOBEの月額料金支払いにもお使いいただけるポイントサービスです。
*
“引き留め割り”について
4月20日頃までに契約申し込みですと4月が初月無料で5月から月額料金支払い、違約金なしでの解約は来年2021年5月となります。
BIGLOBEモバイルの解約はオンラインではなく電話で手続きですが、来春になって解約の電話をすると【月額割り引き×○か月】の個別案内、いわゆる“引き留め割り”の提案がされる期待があります。
実際、昨年の契約で今最低利用期間の終了を迎えている人は、【月額1,600円割り引き×10か月】という“引き留め割り”の提示を受けた例もある様子です。
これは3GB/月プランの月額回線料金に相当しますので、10か月間3GB/月プランが無料で延長出来る枠組みとなります。
“引き留め割り”の内容は、時期により変更もあり得、今の時点で来春の特典内容、割り引きがどのようになるかは読めませんが、いずれにしても来年5月までの積算:支払い見込み額+αでお得に契約が延長出来る可能性があります。
その見込みも含めると実質的な1年+α(2年弱)のトータル運用コスト(月額平均)はかなり安くなりますので、BIGLOBEモバイルを契約するメリットは更に高まる形になります。
*
話の大前提として、私は格安モバイル回線(MVNO)としては回線の速度・安定性の面からBIGLOBEモバイルを強くお勧めする立場です。
(IIJmio BICSIM、OCNモバイルONE よりもBIGLOBEモバイルが回線、SIMとしてはお勧め
3大キャリア:docomo、au、softbank、サブ:Yモバイル、UQ WiMAX は価格が高く別の扱い)
実際に私自身もBIGLOBEモバイルで docomo 30GB/月 + au 30GB/月 の2回線をメインとして運用しています。
昼時間帯も含めてテザリング(PCでネットアクセス)利用に支障・不都合は有りません。
2月は登録動画数最大級の動画サイト「 U-NEXT
」の31日間無料トライアルに申し込みをして完全無料で1か月映画や連続ドラマ等を見ましたが、ランチタイムも含めて動画再生のスムーズさという意味で支障はなく十分に堪能出来ました。
その意味で、BIGLOBEモバイルを通年でお得に契約・利用することをお勧めします。
以下の公式サイトへのリンク経由の契約の方がお得でお勧めです。
【参考】
音声回線が大幅安 auサブ回線にもお勧め 端末は値引き減額 4月BIGLOBEモバイル
* * *
【参考情報】 OCN本店


* * *
【友達紹介プログラム】は9月末で終了となりましたが、
今後期間限定等で再開の可能性もあると思いますので
以下に案内いたします。
BIGLOBEモバイルにおける友達紹介プログラム、
紹介コードを利用しての特典(紹介する側もされる側も
コード入力の翌々月の月額料金が無料になる)
に関しては以下の公式ページで案内があります。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/campaign/ltene001/
*
私のBIGLOBEモバイル紹介コード(数字11桁)は以下です。
2つとも私が契約・管理のコードで、どちらをお使い
いただいても紹介特典は有効に反映されます。
このページをご覧いただいた方はピンク字のコードを
お使いいただければ幸いでございます。
22731166645
38934913153
紹介コードの入力ページはこちら(以下)となります。
https://member.sso.biglobe.ne.jp/friends/entry/ltene001
上記リンクのページにアクセス(ID&パスワードでログイン)して
紹介コードをコピー&ペーストして
黄色の「確認」ボタンを押すと登録完了です。
※ネット契約の後にすぐ、SIMが届く前でもマイページへの
ログイン、紹介コードの登録は可能です
登録後すぐに
【お知らせ】お友達紹介特典の登録完了
のメールが届きます。
また、以下の「特典一覧」のページでも、
https://member.sso.biglobe.ne.jp/campaign/list
「友達紹介プログラム お申し込み特典」
適用予定 20○○年○月
との案内が確認出来ます。
BIGLOBEモバイルでは、IIJmio BIC SIM と違って、
契約時ではなく契約した後にマイページにログインして
友達紹介のコードを入力して特典を得る
という流れになっています。
*
※なお、当ブログの情報は、
私が実際にBIGLOBEモバイル・担当者に聞いた話、
公式WEBで確認した内容をもとにした、
「私の捉え」を案内するものです。
BIGLOBEモバイルにおける実際の運用、請求等を
保証するものではありません。
各自適宜追加の情報検索や直接の確認等を踏まえた上で、
よろしいように取り進め下さい。

*
BIGLOBEモバイル
回線の速度・安定性(格安SIM比較)
OCN モバイル ONE
端末セットが超お得
IIJmio SIM契約回線数 2年連続シェアNo.1
楽天モバイル
UN-LIMIT 先着300万名 プラン料金無料
ワイモバイル Y!mobile 完全かけ放題最安 ケータイプラン
LINEモバイル
キャンペーンコード有り
SoftBank Air
回線工事不要 高速使い放題 コンセントに繋ぐだけ充電管理不要
U-NEXT
31日間無料視聴可能 動画数最大級 ディカプリオ『タイタニック』も
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】 
DMM FX
口座数国内1位 2万円キャッシュバック!
*
*
*