Yamanさん主催 『炎な挑戦状31!』2007_round14_INモテギフル が開催中です。
今度の炎はモテギフルです。先日FGTで走ってコースは熟知(?)しているので少しは有利でしょうか?(笑)
明日から日曜までは留守にするのでこれが最終です。
今度の炎はモテギフルです。先日FGTで走ってコースは熟知(?)しているので少しは有利でしょうか?(笑)
明日から日曜までは留守にするのでこれが最終です。
市販車部門

NSX-Rコンセプト'01 296ps 1182kg PWR4.000
タイヤ:S3
タイヤ:S3
ベストラップ= 2’03.479
速いと評判のNSX-Rコンセプトに便乗させてもらいました。
この世代のNSXはまだこれが残っていたのですね。
馬力縛りなので296ps、軽量化を実施したうえでウエイトを積んでPWRをキッチリ4に合わせました。
上位陣はハンデ付きで2秒台ですが、私はノーハンデでもこのあたりが限界のようです。
この世代のNSXはまだこれが残っていたのですね。
馬力縛りなので296ps、軽量化を実施したうえでウエイトを積んでPWRをキッチリ4に合わせました。
上位陣はハンデ付きで2秒台ですが、私はノーハンデでもこのあたりが限界のようです。
レースカー部門

auセルモスープラ'01 495ps 1100kg PWR2.224
タイヤ:R3
タイヤ:R3
ベストラップ?b> 1'42.297
こちらもトレンドに乗ってauセルモスープラ。
ハンデの分有利なので速いクルマに乗って上位陣に挑戦です。
GT4ではGT500のスープラには初めて乗りました。NSXに比べるとオーバーステアの傾向があるようです。
ダンパーとスプリングのセッティングで改善されたような気がします(^_^;)
現時点でも上位陣には少し及びませんが、まぁ上出来のタイムが出せました。
ハンデの分有利なので速いクルマに乗って上位陣に挑戦です。
GT4ではGT500のスープラには初めて乗りました。NSXに比べるとオーバーステアの傾向があるようです。
ダンパーとスプリングのセッティングで改善されたような気がします(^_^;)
現時点でも上位陣には少し及びませんが、まぁ上出来のタイムが出せました。
2007/10/15追記
結果が出ました→http://blogs.yahoo.co.jp/yaman_ultra/50442734.html
5位/9人…好成績!わずかながら本家「炎」初のハンデも付きました♪