
【予選】
コースはF1開催に合わせて(?)富士2005F。御多分に漏れず後半の区間が良くわかりません。
「入り口から出口に向かって、どんどんRがきつくなっていく」とのことですが、難しいっ(>_<)
コースはF1開催に合わせて(?)富士2005F。御多分に漏れず後半の区間が良くわかりません。
「入り口から出口に向かって、どんどんRがきつくなっていく」とのことですが、難しいっ(>_<)
ウエイト23kgを積んで予選開始。
後半の区間は走りこんでいくうちにそれなりに走れるようにはなりました。速めに減速するのが吉のようですね。
まだまだ突っ込み過ぎかもしれませんが、減速するのにも勇気が要ります。
まだまだ突っ込み過ぎかもしれませんが、減速するのにも勇気が要ります。
意外と苦労したのが100R手前のコカ・コーラコーナー。ブレーキのタイミングと踏み加減が難しい(>_<)
こういう高速コーナーって苦手なんです。
こういう高速コーナーって苦手なんです。
1'17.132 を出した時点で決勝に移行しました。
【決勝】
敵車セットには-10を選択しました。スタートでインに寄れば-10ならば1コーナーの手前でトップに立てます。
ただ、1コーナーにアウトから侵入するのに敵車が少々邪魔です。
敵車セットには-10を選択しました。スタートでインに寄れば-10ならば1コーナーの手前でトップに立てます。
ただ、1コーナーにアウトから侵入するのに敵車が少々邪魔です。
1周目の1コーナーはスピードが乗っていないし敵車がいるので少し勝手が違いますが、あとは予選と同じです。
回数を重ねてタイムを詰めていきます。
回数を重ねてタイムを詰めていきます。
1'22.400 + 1'18.712 = 2'41.112
で申告しました。
で申告しました。
1周目と2周目のタイムが揃いません。
1周目のベストは22秒ジャスト位、2周目のベストは18秒切る位なので、トータル40秒位は出るはずですが…
こればかりは仕方ないですねぇ(笑)
1周目のベストは22秒ジャスト位、2周目のベストは18秒切る位なので、トータル40秒位は出るはずですが…
こればかりは仕方ないですねぇ(笑)
【再び予選】
決勝は行き詰ったようなので再び予選を走りました。ちょっとインチキ臭いですかね(笑)
決勝は行き詰ったようなので再び予選を走りました。ちょっとインチキ臭いですかね(笑)
何とか更新し、 1’16.996 で申告 → 予選順位は 8位/11人 …実力相応の位置でしょうか?
今まで雲をつかむようなイメージしかなかった新 富士スピードウェイですが、今回走りこんでなんとなく
輪郭がつかめてきた気がします。でも、やっぱり鈴鹿の方がチャレンジングで楽しいですね。
輪郭がつかめてきた気がします。でも、やっぱり鈴鹿の方がチャレンジングで楽しいですね。
【お知らせ】 本日(9/23)より仕事の都合で1週間ほど留守にします。 コメ返 訪問 更新 滞りますがご容赦ください。
10/1 追記
結果が出ました。→ http://blogs.yahoo.co.jp/gt4_yamato/25562615.html
8位/10人 … 予選と同じ順位でした。