イメージ 1

昨日からパソコンテレビ 「ギャオ」スーパーGT第3戦 富士スピードウェイ が放送されています。
観戦する前に走ってみることにしました。

走るレースはフォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権の第14戦です。今週末にYamatoさん主催で開催
される 「炎なFGT」 に備えて超ハイスピードなFGTの操縦感覚に慣れておこうという意図もあります。

【結果】 フォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権 R14 Fuji2005F(67周)
トータルタイム=1:38'16.677
2位との差=1Lap
ベストラップ=1'20.555
8~9周ごとにピットイン
ちなみに以前走ったときの結果は下記の通り

トータルタイム=1:38'54.457
2位との差=1Lap
ベストラップ=1'21.858
8~9周ごとにピットイン

走り出すとその超ハイスピードに圧倒された。最近は専らエコノミータイヤを履いた86でニュルをぬる~く
走っていたのでその違いに戸惑う。コースアウトを連発 (>_<)
更に途中GTFPの不調にも見舞われ勝利も危ぶまれる一幕も…

しかし、慣れてくればFuji2005は敵車の遅いコース、楽々の勝利であった。
結果的には以前よりもトータルタイム、ベストラップとも上回ることが出来た。

久々にFGTを走らせました。強烈なダウンフォースで非常に走りやすいのですが
それなりのタイムを出すのにはかなりのテクニックが必要な様です。

コースの予習も済んだのでこれからスーパーGTを観戦します。
ビールとおつまみもスタンバイして準備は万全です(笑)