国際A級ライセンス ターマック 残りの3課題にトライしました。

イメージ 1

イメージ 2

 教習内容車種タイム所要時間
IA-13連続コーナー(ニュル) BMW M5 '0525'48533分
IA-14連続コーナー(もてぎ) TVRタモーラ '0214.19710分
IA-16卒業試験(サルト2) 日産R92CPレースカー '92 1'42.964187分

予測はしていたが卒業試験は大変だった。超ハイスピードなので目が慣れるまでが一苦労。GTFPの場合は
長い直線部分でもハンドルがガタガタして気が抜けない。クリアした時は最初の右を思いっきりインのインにカット
した(フォト)…完全にコースアウトだけどここなら失格にならないので(^_^;)_縁石を踏んでしまうとホイルスピン
して失速してしまうので注意が必要。デモと比較するとカットの効果で前半はデモに圧勝だったが後半のテクニカルな部分で結局抜かれてしまっていた。

IA-13はM34で苦しんだコーナー。教習車のM5はSLRよりは扱いやすいので比較的簡単にゴールドに届いた。

ゴールドを取れそうな課題はこれで一通り終了です。残りは10個ですが…難しいor不得意な課題ばかりが
残っています。う~ん、頑張るしかないかぁ(>_<)
現在のステータス
達成率 100.0%、A-Specポイント 57061、B-Spec総合スキル7297、日数 4430
ライセンス [ゴールド 70、シルバー 10、ブロンズ 0]
A-Spec走行距離 60296km B-Spec走行距離 22903km

残りの10個は
・S-12 鈴鹿フルコースタイムアタック
RAGEさんが難易度2位に挙げている難関です。→http://blogs.yahoo.co.jp/rageracerrx8/2389779.html
相当の困難が予想されます。
・IB-6、IB-7 パイロンスラローム
超不得意(>_<)_走っていて面白くないのが問題。基本中の基本なのですが…
・ダートの課題 IB-11、IA-11、S-10
ダートは嫌い!まぁ、スノーに比べれば楽ですが…
・スノーの課題 IB-12、IA-12、S-6、S-14
大嫌いなスノー!!壁の有効活用が必須ですね(笑)